ラベル 恐怖を乗り越える方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 恐怖を乗り越える方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/04/18

ヒーラーに大事な素質2つ

【自己紹介】 中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーー

自分らしい形でヒーラーになりたい人を助けるエネルギーヒーラーのの中村久美恵です。ヒーラーになるのに職業は関係ありません^^ 

春になるとお散歩も気持ちいいですね!




パソコンばかりだと呼吸が浅くなっていけませんね。
><;
深呼吸と歩くことは大事にしています。


今日はね、書こうかどうか迷ったんだけど、これはたくさんの人のちからが必要だな、って思ったのであなたにもシェアしますね。




介護施設で働いている70代(!)の知り合いから聞いた、本当の話です。
免許を持たないその人は、若いスタッフが送迎をする代わりに、お風呂の担当をすることが多いそうです。

たまたま若いスタッフと組んで、お年寄りをお風呂に入れるときのこと。
若いスタッフが言いました。

「こんな汚いパンツはいて!(怒)ま、いいよね、すぐ死ぬんだから!」

・・・
・・・
・・・

知り合いは唖然として言葉にならなかったと言います。
自分の母親も入院しているけれど、ここには絶対に預けたくない!と真剣に思った、と話してくれました。

あなたは、どう思います?
ちょっと、リアルに感じてみてください。

あなたがオムツをつける年になったら、この施設にお世話になりたいですか?
あなたの家族を、この施設に預けたいですか?

・・・
・・・
・・・

よくニュースでやってますよね、こういう話。
それが自分の住む町の介護施設で毎日繰り広げられている・・・。

正直、私はすごくショックでした。
そして、すんごく腹が立ちました。

どういうことよ?言葉の暴力じゃない!
お金もらってんでしょ?
自分でストレスマネジメントしなさいよ?
嫌なら転職すれば?引く手あまたでしょ?
利用者さまは人間よ?
年寄りだからわからないとでも思ってるの?
(知り合いいわく、認知症の人でもこういうことはわかるのよ!と言ってました。)

ついでに言うと、その施設では仕事中でもスタッフは休憩所に集まり、大きな声でべちゃくちゃおしゃべりをし、モリモリお菓子を食べて、利用者の老人たちはほったらかしなのだそうです。

何というか、言葉もありません。
><;
勉強して、実技の試験を受けて、資格を取って、このありさまかい!

利用者のお年寄りたちは、私の知り合いがその日にいると
「あなたがいてくれて良かった、ホッとする」
と言うのだそうです。

年が近いこともあるかもしれませんが、
「私が母親にしてほしいような態度で接するようにしている」
のがよく伝わるのでしょう。




そんなスタッフ、上司がちゃんと注意しないと!って思いますか?
上司はスタッフと一緒になって、お菓子を食べているのだそうです。
@@;

何でしょうか、プロ意識ゼロでしょうか?
@@;

それでお金をもらってるのって、利用者にも利用者の家族にも失礼ですよね?
私はその知り合いに言いました。

「○○さんがいてくれてホッとする、って○○さんが癒やしの存在になってるんだね。」
「うん…だって、いろいろ頼まれるでしょ?ほら、他の人には言いたくないから」
「うん、当然だよね」
「でもそうするとね、若い人が「そんなことまでしてやらなくていい」って言うのよ!」

はあ・・・@@;

これだから、ありとあらゆるところにヒーラーが必要なんです。

介護施設で働く人たちは、もともと、心が優しい人なんじゃないかな、って思います。
お金のために働いてる、って人もいるかもしれないけれど、それだけなら他にも割の良い仕事がありますよね。

誰かを助けたい。
誰かの役に立ちたい。

そう思って始めた介護の仕事が、いつから、どうして、ストレスになってしまったんでしょう。

すごく残念です。

帰ってからため息がでました。
なんだか悲しくて、泣けてきました。

だってね?
もう少し、助け合ったって良くない?
もう少し、優しくしてあげても良くない?

年をとらない人はいないんですよ?
誰でも車の運転ができなくなるんですよ?
誰でも値札の数字が見えなくなるんですよ?
歩いて買い物に行くのもできなくなるんですよ?

汚いパンツを洗うことが大変になります。
手の関節が痛んで、指が伸びなくなったり、
力が入らないからゴシゴシ洗えなくなったりするんです。

新しいパンツを買いに行くのができなくなります。
一人で歩くのが心もとなくなり、
家族はみんなそれぞれ忙しいから、頼みづらくなるんです。

若いうちには気づかない、当たり前。
それは誰にとっても、当たり前ではなくなります。




ストレスの原因はお年寄りではなくて、自分です。
その仕事をすると決めたのは、その環境に自分を置いたのは自分だからです。

いろんな理由から転職活動ができなくて、しょうがなくその仕事をしている?
なら、転職しないと決めたあなたに責任があります。

そうです、人生ってぜんぶ自分の責任です。
自分が宇宙に出したものが、返ってきます。
自分が決めたことが、返ってきます。

もちろん、こういった人たちの中にも心の底では「何とかしなくちゃ、こういうの、やめなきゃ」と思いながら、先輩や上司に刃向かえなくて、毎日過ごしている人もいるかもしれません。

ワタシ的には刃向かうの上等、それが理由で解雇になっても上等。
本当のあなたを尊敬して、味方になってくれる人が必ずいるからです。(私みたいなのが)
次の職場にはあなたと似たような考えの人たちがたくさんいる所を引き寄せるでしょう。

そういう人がヒーラーです。自分の本心に従える人、っていう意味で。

たくさんの人は自分の本心に従うのが怖いですよね?
でも、本心では「○○できたらなあ」とか思ってますよね?
そして、自分の本心に従う人をみると「いいな~」って思うでしょう?

それを、やって見せてあげられる人。
やってもいいんだよ、と可能性を見せてあげられる人。
それがヒーラーです。

私は、ヒーラーには大事な素質が2つあると思っています。

1つは、悲劇や困難に対する忍耐力。
2つめは、つながる力。

他にも、グラウンディングとか、オープンハートとか、誠実とか、色々ありますけど、この2つはとても大事だと思っています。

ストレスをためている世の中の人たちは、あなたや私のようなヒーラーを必要としています。なぜなら、こういう生き方をしている人がいるってことをまだ知らないから。か弱い自分を正直に出して、言いたいことを言っても良い、と心から思える人にまだ会ったことがないから。

今回のお話、もし、あなたが私だったら、介護施設で働く知り合いに何といいますか?
もし、あなたが施設の中間管理者だったら、仕事中にお菓子を食べおしゃべりし続けるスタッフをどうしますか?

皆んなで広げよう、お互いに助け合う心♡




2021/02/13

ワクワクすることがわからない人へ

【自己紹介】 中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーー

自分らしい形でヒーラーになりたい人を助けるエネルギーヒーラーのの中村久美恵です。ヒーラーになるのに職業は関係ありません^^ 

近所のわんこと散歩していたら、昨年まで田んぼだったところが埋め立てられているのを見ました。青々とした空間は癒やされて、春には菜の花やレンゲが満開だったのに・・・残念だなあ、と思いながら歩いていると、今度は別の田んぼで元気に菜の花が咲いているのを見つけました。
(*^^*)
置かれた場所で、誰の批判も気にすることなく、太陽の光を浴びながら、自分らしく咲いています。切られても、耕されても文句を言わずに、元気に咲いています。何だか救われたような、嬉しい気持ちになりました。温暖化を200年も進めてしまった人類として、せめて、小さくても花や緑を植え続けたいと思っています。


菜の花 写真


さて、スピリチュアルな道を歩みだすタイミングは人それぞれ。
人生で早く旅に出る人もいれば、遅くに出る人もいます。

旅を始めると、あちこちで色んなことを学びながら、くねくねとした曲がり道を「遠回り」と感じるときもあります。(実際は最短の道だけど)

スピリチュアルな学びをA、B、C、と異なる場所や先生、ワークショップ、動画など、学び続けていると、ある時、「あれ?これって・・・」と共通点があることに気づき始めます。

これって、あの先生が言ってたことと同じじゃないかな?
これって、あの時ワークショップで隣に座った人が教えてくれたことと同じかも?
この本が言ってることって、あれと同じことだよね!?

やがて、統合の瞬間がくると、それまでに学んだこと(点と点)が全部、ほんとに一瞬でつながって線になります

それらのことがなぜ起こったのか、
なぜ当時の自分に必要だったのか、
それらがどう自分の役に立っていたのか、
なぜこうなったのか、
すべてがわかって「知っている」状態になります。
ほんの一瞬でそうなります。

今日、ご紹介する動画を見ていて、私こう思いました。

「この人が言ってることって・・・BBSHで習ったことと、バシャールが言ってる1・3・5・7・11の法則と同じ・・・」。


簡単に言うと、「創造性」について、スピリチュアルな観点から学んだことを、この人はすごく消化しきって、すっかり自分の一部にしているなあ、と感心したわけなんです。

俳優のイーサン・ホークです。

情熱を感じることをやりましょう、ワクワクすることをやりましょう、とオススメしてくるバシャールですが、「ワクワクすることが何かわからない」という人も多いですよね?

特にキャリアについてはイーサン・ホークのように12歳でバン!と運命を感じた!という経験を羨ましい、天職じゃないか、と思う人だっているでしょう。「自分にはそんなのないよ~」って。

実はね、私もそうでした。

運命のキャリアとバン!という出会いは感じませんでした。
じゃあ、なにがきっかけで「これが天職じゃ!」に変わったかと言うと、それは・・・

・・・

・・・

・・・

「自分に正直に生きる」と決めたこと。

結果、わかったのは、バン!!という運命の出会いはわかりやすいから「間違ってないぞ!」という自信や安心につながりやすい、ということ。でも、実際には「こっちより、こっちが好きかな~」程度のことでも、後から大きな違いになるということ。


日常の小さな選択って、「ワクワクする~♡」というわかりやすい感覚とは違いますよね。でも、これが大事だったんです。ちゃんとわかりやすいワクワクにつながっていくんです。

前述のように「ワクワクすることがわからない人」は、まず、自分は何が好きでどういう価値観を持ってるんだな、と気づくことから始まります。それって、日常の小さな選択に現れています。

そして、気づくと意識できますよね?
^^

意識することが増えると、ますます気がつきます。
自分が何を好きなのか、嫌いなのか、より多くのチャンスが教えてくれます。

自分に正直になると、私たちのクリエイティビティ(創造性)は大きく花開きます。
良かったら、この動画ご参考になさってくださいね↓↓↓

※スマホの方は下の動画が表示されない場合もあります。一番下までスクロールして「ウェブバージョンを表示」をクリックすると見れますよ。



皆んなで広げよう、自分のクリエイティビティを表現する心♡



2020/05/15

未知のものは本当に怖いのだろうか?


こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

日が伸びましたね~!私の住む福岡県では、午後7時でも本当に明るくて、1日が長くなりました。朝はやく起きて草取りしたり、野菜を植える準備をしたりすると、結構いい運動になります^^/




さて、今日は「自分がよく知らないものは怖いと感じる」という事実について、ちょっと掘り下げたいと思います^^

これって、ありとあらゆるところで私たちの防衛本能として使われます。
と、同時に、偏見や先入観にもなったりします。

今も、かどうかはわかりませんが、看護師さんや病院で一生懸命コロナ患者さんたちのために頑張ってくれている人たちのお子さんが、他の大人たちから偏見の目で見られたり、保育を断られたり、というニュースが話題になりました。

「え~?それはないわ・・・(;_;)」というのが正直な気持ちでしたが、同時に、大人が「怖い」と感じた時に、子どもに対してどういう態度を取るのか?という、決断・行動について、改めて意識させられました。




見えないものは怖い。
どうなるかわからないのは怖い。

これはごく普通のことですよね。(´・ω・`)

同時に、見えなくても、どうなるかわからなくても、正確な情報が集まってくると、対策が練れるのでちょっと安心します。

情報っていうのは、知識でもあります。

知っていれば、どうすれば良いのかわかる。
だから、安心につながる。

仕事がなくなったらどうしよう。
転職することになったらどうしよう。
病気になったらどうしよう。
家を失ったらどうしよう。
一人ぽっちになったらどうしよう。
お金がなくなったらどうしよう。
離婚することになったらどうしよう。
家族やペットと別れることになったらどうしよう。
引っ越ししなきゃいけなくなったらどうしよう。

こんな不安を感じている人たちは、

どうしたらよいのかわからないと感じてしまう

状態かと思います><;




これは情報不足、というわけではないですよね?
ネットで調べなくても、

仕事がなくなったら、次の仕事を探す。
転職することになったら、転職情報を集める。
病気になったら、病院に行く。
家を失ったら、助けてくれそうな人に連絡する。

大人なら誰でもわかることです。
にもかかわらず、

どうしよう?どうしたらいいんだろう?

と悩んでしまうのは、大人の中にある子どもの意識です。
誰でも持ってます。悪いものでもありません。




子どもは自分で解決できないことに直面すると、怖くなって心細くなります。
未知のものは怖いのです。

と同時に、見方を少しだけ変えて、「どうしたらいいんだろう?」を言い換えると、

本当は、どうしたいんだろう?

になります。

私は、本当は、どうしたいんだろう?

これは大人の意識です。
自分に対して「客観的」、自分を外から見ているような状態なのがおわかりですか?^^

ヒーリング段階には7つありますが、どうしたらいいのかわからないという恐怖・怖い気持ち、は第1段階になります。

ここから無視をし続けるか、それとも「本当はどうしたいのか?」という自分のニーズに正直になるか。(それも、とことん、正直になる)大きな分かれ道です。

怖いを、怖いのまま、終わらせない。

これを読んでいるあなたには、ぜひ、そういう決断をしてほしいな、って思います^^

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡



2020/05/08

価値観を変えると見えてくること


こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

空がきれいです!九州は毎年この時期、黄砂とPM2.5が毎日のようにゆううつをもたらすのですが、今年は本当に空気がきれいです。黄砂はときどきありますが、去年までに比べるとその頻度は雲泥の差!山の緑が濃い色に染まって、本来の美しさに目を奪われます。




さてさて、コロナの影響で、あちこちのお店が営業時間が短縮していますね^^
会社員だったころにパリ出張へ行ったときの、あることを思い出しました。




ガイドブックで見た美味しいというパスティチェリア(日本でいうケーキ屋さん)を訪ねたときのこと。研修が終わって、無事に到着したのは午後5時30分。午後6時に閉店なので、間に合って良かった!・・・と思いきや、お店のマダムがドアを開けてくれません。

ノックして、こちらに気づいたものの、知らん顔。店内にいるお客様は一人。おかしいな、まだ30分もあるのに?とまたノック。するとマダム、こちらを見て自分の腕時計を指差します。

「もう、(閉める)時間だから」

の意味です。つまり、閉店は午後6時、というのは日本と違って、本当に閉店、お客様が買い物を終えて店を出る時間なのです。

日本なら5分前に到着しても店内に入れてくれますよね(^_^;)
文化の違い、店員とお客様の人間関係の違い、プライベート時間を確保する熱意(?)の違いについて認識させられた出来事でした。

そんなことを思い出すと、日本の営業時間短縮は、短縮のうちに入らないわ~、もっと家族との時間を持っていいわよ~、店員さん皆んな親切だし、閉店時間の10分前でも入れてくれるし~・・・とか思ってしまいます(^_^;)




こういったことは、経験するまで想像もつかないですよね。><;
自分にとっての当たり前、が、そこでは当たり前じゃないという事実。

私たちは気づかないうちに、たくさんの「当たり前」という基準を持っています。




ほとんどの場合、これらの基準は「良い・悪い」という2択で選べます。
例えば、健康は良い、病気は悪い、カフェインは悪い、早起きは良い、などです。

でも、世の中がドラスティックに変わりつつある、今・・・。
私たちはこの価値観を見直す時期にいるのではないでしょうか。

今もっている基準を、良い・悪いの2択で片付けるのではなく、違う見方を学んでより広いものの見方を取り入れる時期に来たのではないでしょうか。

より広い心の持ち主になる。
より多くを許せる人間になる。
より柔軟に対応できる才能をみがく。

そんなことが可能です\(^o^)/

お家時間が増えた今、家族に対してだけでなく、何よりも自分自身に向き合う時間がたっぷり持てます。今までの=過去の自分の価値観を見直して、これからの=未来のスタンダードを変えるチャンス。

これからの時代、情報を取り入れつつも、左右はされない。
多くの価値観に触れても、自分のコア、エッセンスに響くものを感じとる能力。
あらゆる場面で、自分軸から考え、判断できる人間になることが必要になります。

今から自分のスタンダードを少しずつ、変えていきませんか?^^

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、変わる勇気




2020/04/25

お互い様、おかげ様♥




こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

桜があっという間に散ってしまいましたね~(;_;)
でも、美しい若葉がたくさん出てきて、今の時期ならではのきれいなグリーン色がとってもきれい!ピンクもグリーンも、第4チャクラ(♥チャクラ)へのエネルギー充電にはもってこいの色です。青空なら、第5チャクラ(のど)にも同時にエネルギー充電できますよ^^




まだまだコロナが続いています。
肺炎になる方は、肺炎になっていることを気づいていないうちに進んでいるらしいですが、体内の酸素濃度をあげておくのが大事だそうです。

深呼吸、してますか?
パソコンやゲーム、スマホばかりしていると、呼吸が浅くなります。

ちなみに、私は14年前から愛用しているヤングリビングのペパーミントオイルを塗布したり、香りをかいだりして、体内の酸素濃度をあげています。特に、コーヒーを飲んだ後などは、エネルギーがすぐに回復するのでお勧めですよ^^




先日乗ったタクシーの運転手さん、「売上が本当に減ってしまって、運転手も半分くらいは休んでます><;」とおっしゃってました。収入が減ってしまうと、心配ですよね。

本当に、今までと生き方を変えないと、これからやっていけないなあ、って感じます。

一人暮らしだった人は、家族と一緒に住むことを検討してみたり。
結婚を考えている2人なら、先に同居しはじめたり。

とはいえ、コロナ離婚という言葉もよく聞くようになりました(^_^;)・・・




こんなときこそ、夫婦や家族の絆が試されますね。><;
BBSHで言うところの、お互いの「感情のプロセス」が明確になります。

お互いに対してイライラしているなら、自分の内面を相手に見ているのと同じ。
多分、自分は正しくて、相手が間違ってる!と思っていますよね(^_^;)

つまり、善悪、白黒、0か100か、という2つに1つ、という選択肢しか見えてない状態です。だから上手くいきません。




どんなに相手に腹がたっても、
「どうして自分は、こんなに腹が立つんだろう?」
と自分に矢印を向けることが大事!!!

腹が立つときは、子どもの頃の、忘れてしまった心の傷が浮き上がってきてくれた証拠です。相手を責めるより、自分が「なぜ反応するのか?」を見つめるチャンスだと思ってくださいね。




カップルになるのは、「自分がより自分らしくなるため」とバシャールは言っています。
本当の自分を見せあって、違いを知って、話しあって、お互いを理解しあうことで、感情のプロセスがどんどん進む。だから、より自分らしく成長していくこともできます。




のんびり深呼吸しましょう^^

私は今の時期って、多忙で心を、感情を、感じることを忘れてしまった多くの人間が、人間らしさを取り戻す、感じる心の余裕を取り戻す、お互い様、おかげ様、を取り戻す時期じゃないかな、って思ってます^^

家族や周りの人たちと助け合っていく心の余裕を持った人間。
困っているお年寄りにお声がけできる人間。
いま、自分に出来ることは何かな?と自分軸から考えられる人間。
自分や他人を尊重できる人間。

そんな人間が増えたら、地球はもっと住みやすい星になるんじゃないかな、って思います。

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、心の余裕♡




2020/03/14

コロナが吹けば、修理屋もうかる?!

こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

コロナで大騒ぎしている最中に、高輪ゲートウェイ駅がオープンしましたね。
私が感心したのは、マスクしつつ、朝9時までに6000人も集まったこと。やっぱり、好きにはかなわないのよね、と変に納得しました。お掃除ロボットと案内ロボットに話しかけてみたいです♥




さて、今日のタイトル、「風が吹けば桶屋が儲かる」をもじってるんですけどね?
どういうことか、最近知ったお話をシェアしますね。


久しぶりに引っ張りだしたミシン。素敵な布を買って、型紙に合わせて裁断して、そろそろ縫う準備を、と見てみたら錆びている部品があるのか、動きません。

「困ったなあ・・・」

ミシンの分解は、さすがにプロでないとわかりません。

さっそく、市内のミシン屋さんをググって、私のミシンを修理してくれそうな店を探します。(ミシンのメーカーは、JUKI や brother など複数あるので、そのメーカーに対応している店を探します。)


「もしもし?・・・・で、久々に出したら動かなくて~><;」
「あ~!」
「電源を入れると、プーラー(右側にある丸い部品)は動くんですけど、針の部分が~」
「あ~、○○(ミシンのブランド名)は職業用ミシンだからね~」


ミシンを見に伺いましょう、と言ってくれたのですが、午後になると言います。
(電話したのは開店と同時)

「実はね~、いま、『マスクを縫わなきゃいけない~』というお客さんが多くて、急に忙しくなっちゃって。午後一まではどうしても無理だから、その後、電話して伺う、ということでいいですか?」

おじさん、申し訳無さそうだけど、どこかウキウキしたエネルギーも感じます。




考えてみれば、ミシンの修理屋さんがこんなに忙しいのって、そうそうないんですよね。

ミシンって、なかなか壊れない家電の一つ。だから、そこそこの値段のものを一度買うと、10年とか軽く使えます。ということは、購入した後のほうが長いので、メンテナンスが必須、ということになりますよね?

ただ、毎日のように使う人もいれば、年に数回、という人もいます。だから、メンテナンス自体が不定期になる=修理屋さんが必要とされるのも不定期になるわけです。

そんな中、

マスク不足ー>手作りマスクの流行ー>久々にミシンを引っ張り出した人多数ー>メンテナンス必要な人も多数ー>修理屋さん、儲かる!

となったんですね^^

でね、私、あらためて思ったんですよ。

どんなに経済的に大変というときでも、必ず儲かる人たちがいる。




これ、大事なポイントですよね。
こんなときだからこそ、思い出してほしいことです。

さらに、大変な時に助けを求めたい人って、自分が信用している人を優先しますよね?

ミシンの修理でいったら、電話したときに「○○のミシン?さあ、うちではどうかな~?」という店より、「○○のミシン?はい、そのブランド扱ってるので、修理できますよ!」という店を選びます。

この人に任せたら安心、と思えるから選ぶんですよね^^
ここが、個人でビジネスをしている人にも大事なことかなあ、って思います。

ビジネスには必ず浮き沈みがあるけれど、お客様との人間関係を大事にしてきた人はあまり困っていないんじゃないかな。

こんな大変なときこそ、「自分はどんなふうにお客様の役に立てるかな?」って考えること、大事だと思います。

優しさや思いやり、オープンなコミュニケーションが、これからの時代のビジネスには大事になります。逆に、これができれば、明日あなたの銀行口座がゼロになっても困らないでしょう。

人間関係はお金も引き寄せます^^


もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡

2020/02/07

就活がつらいあなたへ

こんにちは!大人女子のセルフリーダーシップを開花させるエネルギーヒーラー、中村久美恵です。セルフリーダーシップの前に、セルフエンパワメントも大事です。自分が無力だと感じていたら、何もできませんからね!^^

裏庭の水仙が終わりつつあります。けど、バラの3mmくらいのつぼみが赤くなって、近所の桜の木もつぼみが5mmくらいに育っています^^寒い季節にじっと我慢しながら、でも確実に成長しているんだなあ、と自然界の強さを感じます。

私たち人間も自然界の一員なので、とても強いはず^^
でも、いつもそう感じられるとは限りません。

例えば、自分の人格を否定されてるような気持ちになったとき。
失敗した内容じゃなくて、自分自身に矛先が向くと、怖いし、つらいですよね><;

今日は、書こうかどうか迷ったのですが、でも、どうしても大事なことだな、って思うので、書きます。就活で、心も身体もお財布もつらいよ~><;っていうあなたに向けて書きたいと思います。重いテーマですけど、同時に、現実ですから。




就活っていうのは、人生で初めて、自分と外の世界が一緒になって、「自分は何者なのか?」という課題にいどむチャレンジだな、って私は思います。

自分は何が好きなのか?
自分は何をしたいのか?
自分はどんな人の役に立ちたいのか?
自分はどんな生活をしたいのか?

起業したい大人のように、自分の価値観をサッカーボールのように多面的に認識することになります。

昭和40年代に生まれた私の就職活動はぜんぜん違っていたので、今の大学生のみなさんがどんなに大変かは想像しかできません。けど、いろんな記事や統計を見ながら、ふと、思い出したことがあります。

それは、どうしてかはわからないけれど、「人と同じはイヤ」と感じ続けていたこと。「型にはまりたくない」という気持ちがすごくすごく強かったです><;





これってね、何が大変かって、スーツを着るとか、面接の質疑応答とか、理想どおりにするとかの前に、募集してきた会社に申し込むこと自体にものすごく抵抗を感じてしまうんです(^_^;)

話を早送りすると、私の場合、大きな会社に、採用しているかどうかわからない部署へ応募の連絡を自分からして、優しいお姉さんから面接可能ですよ、言われたにも関わらず、、、

断ってしまいました、電話口で。(^_^;)

親は口をあんぐりして、
・・・は?(゚∀゚;)
と絶句しました。

電話口で「ああ、この大きな会社、無理だわ」と思ったんです。「型にはめられる」という恐怖が先で、息がつまるような感覚でした。いま思うと、電話口のお姉さんが巨大組織の枠の中でお仕事をしていたエネルギーを感じていたのかもしれません。

父親は「最初は何も知らないんだから、好きじゃない仕事(部署)でも、我慢してやらなきゃダメだろ。」としごく真っ当なことを言いました。自分が親なら、同じことを言うよね~、って思います(^_^;)ほら、簡単な仕事が出来ない人に、大事な仕事はまかせないでしょう?だから、最初は何でも経験だ、ってね。

でも、私の全身の細胞が全力で嫌がってました。これって、誰が何と言っても、NOのサインです。ただ、このNOサインに従うか、無理やりGOするか、は人それぞれ。それも一つの選択肢です。私は細胞の感覚にしたがった決断をしました。これはセルフリーダーシップのおかげです。




疲れて帰宅したら、親から面接に関する愚痴攻撃を受ける大学生も多いみたいですね。本当にお気の毒です。親も人間、子どもの就職がなかなか決まらないという不安を抱えているのはあなたと同じだから、つい、言っちゃうんでしょうね。

本当なら、親は自分の心配な気持ちは自分で耐えなきゃいけないのですが、(感情の境界線)重荷に感じてしまって、つい、子どものあなたにぶつけてしまうのだと思います。

誰に何を言われても、あなたの人生の決定権はあなたにあります。親は親、自分は自分、会社は会社、っていう境界線をしっかり意識しましょう。あなたの心を守るために大事です。

つらかったら、あなたの話を否定しない人にだけ、正直なところを話すといいですよ。「つらい」、って言った時に「がんばれ!」じゃなくて「つらいね」って言ってくれる人です。




さて、私が最初に就職した会社はイタリア勤務でした。ここからして、普通じゃなさすぎる・・・(^_^;)

イタリア語なんて全然知らなかったのですが、ぜんぜん怖いとか不安とかはなかったです。それより、型にはまらず生きられる=自分らしく生きられるという喜びのほうが大きかったです。

喜怒哀楽をのびのびと表現する人たちに囲まれて、日本人との違いを大きく認識しました。この、日本の中にいるとわからない「価値観の違い」を体験できたことは私の宝です。

何ていうのかな、日本というフレーム、型、価値観の中で生きていると、就活が当たり前、○○して当然、△△しなきゃダメ、とかあるでしょ?だから、世の中に別の、違う価値観、やりかた、方法、基準があるんだ、ってことを認識しにくいですよね?

でも、あります^^

同時にね、人と違う、っていうのは恐怖心にもつながります。似てる人が少ないから。だから選択肢として気づいたとしても、ついスルーしちゃって、実際には選ばなかったりします。この違い。それが、セルフリーダーシップだと思います。

どちらも間違いではないです。ただ、結果は大きく変わってきます。人間って、まず「自分はどう生きたいか?」っていう定義が優先で、それに沿って何事も経験していく=感情を体験するから。




ハリウッドの俳優さんが通行人Aの役をもらうまでの平均オーディション回数は64回と言われます。70回でもダメな人もいるし、36回でOKの人もいる。それはその人が演技が下手というのではなくて、番組の雰囲気や条件にたまたま合わないというだけ。就活も似てると思うんですよね。内定するかどうかは会社の都合です。

私は人生2度めの就活(24歳)のとき、ぜんぜん就職できなくて、派遣社員に登録しました。その時、いくつかの会社の中を見ることができて、自分に合う会社、合わない会社の雰囲気や条件が具体的にわかるようになりました。

つまり、就職できなかったおかげで、責任の軽いポジションのまま、いくつかの会社をリアルに観察するチャンスに恵まれたわけです。これによって、自分の価値観、大切に感じること、優先順位がクリアになりました。自分が何者か?が、よりはっきりしたんです。

不思議なもので、自分の価値観がはっきりすると、自分に合う自由度の高い会社との良縁がやってきました^^




日本人はとても真面目だから「ふつう、こうするでしょ」という型に合ってないと居場所がないと感じたりすることがあるかもしれません。アメリカみたいなダイバーシティもないし、インターン制度も浸透してないし、ましてや社会経験はこれから、となると比較できる母数が少ないですね。

なのに、何十社、何百社も落ちたら、「もう、内定もらえるなら、何でもいい!」と妥協したくなって当然だと思います。

あなたを大切にしない会社にばかり縁がある(?)なら、あなたがまず、自分を大切にしているか、確認しましょう。心と身体、マインドの、3つのセルフケアを再チェックです。(引き寄せの法則)

何度も何度も不合格が続くなら、型にとらわれて、あなたの中のナチュラルな感覚、何か大事な価値観を見落としていないか、無視していないか、確認してみましょう。あなたと合う会社は会社名を見た瞬間に身体の細胞が識別してくれます。


「幸せになれる会社を選ぶ!」と意識しよう


あなたが生まれたきたのは、あなただけがこの世の中でできること、提供できる何かがあるからです。それは実際のところ、いろいろ経験してみないとわかりません。

外観が素敵で、立派な会社でも、セクハラがある会社はいやでしょう?(^_^;)
すごくお給料が良い会社でも、パワハラが毎日の会社はいやでしょう?(^_^;)

小さくてお給料は安いけど、和気あいあい、仕事を一から丁寧に教えてくれる会社なら?
人間関係が素晴らしい、働いている人を大切にしてくれる会社なら?

就職は親を満足させるためのものではありません。
あなたが自分で、自力で、人生を歩み始めるための大事な一歩です。
あなたが自立するのを助けてくれる人たちが、会社で毎日会う人たちです。

あなたが置かれる環境は大事です。だからこそ、白か黒か?より、白も黒も、という広い選択肢、柔軟な姿勢で、好奇心を持って会社とのご縁をつないでくださいね^^


もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひシェアをお願いします。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡

2019/12/20

思い切って選んだら、それが現実になる、という話

※年末年始のお知らせ※
2019年12月は、27日までご予約承ります。
2020年1月は6日分より、ご予約承ります。
よろしくお願いいたします^^ 

*****

こんにちは!スピ系大人女子のセルフリーダーシップを開花させるエネルギーヒーラー、中村久美恵です。貴女のセルフリーダーシップは3つの柱、自分を愛する、自分を大切にする、自分を受け入れる、から信じられないほど開花するんですよ^^

クリスマスとお正月がごっちゃになるこの季節、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか^^
知り合いの方たちからいただく家庭菜園のお野菜がすっかり冬仕様になってきて、「ああ、冬なんだよなあ」って実感します。

さて、今日は「もうダメだ~!」って思ったとき、どんなに怖くても次の一歩を踏み出してみると、すばらしい世界が広がっている、って感じた私の経験をシェアしたいと思います。



もうダメだ~!って思ったときって、身体も心も精神的にも緊張MAXですよね><;
どうしようもないし、どうしたら良いのかもわからないし、選択肢が見えていたとしても、怖くて選べない。そんな感覚じゃないかな、って思います。少なくとも私が感じたのはそういう感覚でした。

BBSHの日本校がクローズしたときは3年生。あと1年で卒業できるのに!@@;
すごく驚いたし、呆然としました。最後の1年間をあきらめるか、それとも年5回マイアミに通うか。選択肢は2つありました。まあ、1年休んで行く、とかもあるんですけど、あと1年ですからね~!やっぱり、やり遂げたい、っていう思いがすごく強かったです。

でね、クラスメートたちの反応もいろいろだったんですけど、早い時点でマイアミに通う!って決めた人たちが、通訳手配をしてくれたり、みんなにメールを送ってくれたりしたんです。わたしのセルフリーダーシップは真っ白だったので(放心状態)、そんなふうにどんどん進めてくれているクラスメートたちのことを「すごいなあ、どうしてそんなに地に足つけて、どんどん進められるんだろう~!」と自分にはとても出来ない、って感じていました。

もう一度いいますけど、セルフリーダーシップなんて、まったく感じてなかったですからね!(^_^;)

けど、だんだん書類の申請とかいろんな締切が近づいてきて、決められないまますごく焦っていました。どうしよう~、と他のクラスメートたちと電話で話したりして、その月はケータイ料金が2万円を超えました(;_;)

でも、決められないーーー!!(´;ω;`)どうしよーー!
だって、アメリカ校に行ったって、みんなに冷たくされるかも。
アメリカ人ってディスカッション得意だから、わかってもらえないかも。
英語少しなら話せるけど、プロセスワーク(自分のトラウマや感情のわだかまりを解決するためのワーク)とか、ぜったい無理だわーー。

不安と心配で頭がいっぱいでした。(T_T)

でも、やっぱり卒業はしたい。
ここまで3年間、がんばったのに。。。
どうしよう~~><;




スクールに申し込みのメールが出せないまま、あと数日で締切!
そんなときに、1通のメールが届きました。日本で一度だけ会った、4年生の学年主任を務める予定だったチヨミ先生です。

「あなたは申し込むと思ってんたんだけど、どうしたの?(´・ω・`)
まだ確認できてないって事務の担当から聞いたんだけど?」

実はものすごく迷ってて、こんなこんなで不安で、どうしよう~~><;
って、まんま返事しました(^_^;)


怖すぎて、決断できない、っていう経験、あなたにもありますか?


その先生と数回やりとりをして、とにかく、どうしても卒業したい、っていう気持ちが本物なら、チャレンジしてみたら?という優しいメールをもらいました。

すごいのがね、この先生、ぜんぜん急いで!いいからとにかく申し込んで!早く!とか全然なかったんですよ。余裕ありすぎです。でも、この余裕がよかったんですよね、私にとっては。自分で決める、というスペースを与えられたわけなんです^^感謝、感謝。

ということで、文字通り、清水の舞台どころか、エベレストの頂上から飛び降りるくらいの感覚で、やっと、スクールに申し込みましたよ。




そして、何とかかんとか頑張って、いよいよ卒業式が近づいてきた、ある日。(卒業式は6月です)

アメリカ人の同級生たちは次の4年生(当時の3年生)に贈るメッセージについて意見交換していました。何を伝えたいか、どんな舞台をつくるか、など積極的に話しています。私は「へえ~、そんなことするのね~」的な感じで、お客様状態で聞いてました。

すると・・・

突然、そばにいた一人のアメリカ人同級生が話しかけてきました。「ねえ、久美恵はなにか言いたいことがあるんじゃない?日本人を代表して何か伝えたいことある?」

ええ?@@;・・・えっと・・・うん・・・まあ、言われてみれば、ないことはない・・・けど、何かはよくわかんないな。

そんなふうに答えました。すると、彼女が「原稿を書いてくれたら、久美恵が日本語で言ったあとに、私が英語を読むわよ。そしたら、みんなわかるでしょ?」。

あらあらという間に、彼女は大きな声で「久美恵もメッセージを伝えるって!私、通訳する!よろしくね!」と司会者に言いました。

ええ?@@;・・・どど、どうしよう、という気持ち。同時に「伝えたいことがある」というのは自分の中ではっきり感じました。でも、ほんとに、それだけ!!

「えらいこっちゃ!4年生と3年生全員の前で、話すなんて!!」少し落ち着いたら、すごく焦ってきました(^_^;)

ホテルの部屋で文章を考えました。でも、ぜんぜん浮かびません。

そこで、「ダメもとだ!」と、ものすっごくグラウンディングして、感じたままを詩のようにただ書き出してみました。(しかも、ベッド横のメモに)それが、この文章です↓


Hyattのロゴ入りですね(^_^;)

*****
久美恵です。
BBSHJからの編入生を代表してシェアします。

私たちの4年生の始まりは
絶望と孤独に満ちていました。

学校がなくなってしまい、悲しみでいっぱいでした。

しかし、この悲しみは、団結力と思いやりと
プロセスの加速を生みました。

米国で新たな友人達が手を差し伸べてくれました。

もうだめだと思った時、それが始まりだと知りました。

皆さんの道のりに困難が訪れた時、
勇気をもってそれを受け止めてください。

それが大きな変容へのプロセスの始まりだからです。

皆さんの道のりが祝福されますように。

ありがとう。
*****

4年生も3年生も全員、ものすごくグラウンディングしていました。私に話しかけてくれたアメリカ人の同級生は、私と舞台に並んでいました。事前に渡した英訳のメモを見ながら、私が言いたいことを上手に表現してくれていました。




私たちが「意図的に」選んだことは、現実化します。それを普通のこととして信じられたら、本当は何の心配もいらないはず。でも、未知の世界はどうなるかわからないから、その「わからない未来、わからない結果」を信じることは難しいですよね。

だからこそ、「挑戦」と呼ばれます。^^

あなたが未知の世界にチャレンジするとき、それは本当に、現実になります。
2020年、あなたが現実にしたいことトップ3は何ですか?^^
今のうちから、いっしょに現実にしていきませんか?

*****
本日の大人女子のセルフリーダーシップポイント

 1 到底無理、と感じることを選んでも、それは現実化する
 2 不確かな感じの中にある、確実な気持ちをキャッチする
*****

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡


2019/11/22

大人女性の悩み:やる気が出ない、の下にあるもの


こんにちは!豊かさのヒーリング伝道師、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。
豊かさっていうのはお金の他に、人脈、情報、才能などお金を連れてきてくれるものも言うんですよ^^

近所のわんこと散歩に行くと、田舎道の土手に大きな菜の花の葉っぱがたくさん出ていました。春にきれいな花を咲かせるために、今から準備が進んでるんだなあ、これってビジネスと同じだなあ、と自然の流れに感心します^^




あなたにもありますか?頭ではわかっているけど、「やる気がでない~」という時が。
ありますよね、誰にだって^^私にもあります。今日は大人女性の「やる気が出ない」の下に潜んでいる可能性をについて、お話したいと思います。

やる気がでない、の視点はよくありますよね。なので今回は「やる気を出したら、どうなるかもしれないのか?」という逆の視点で見てみます。

やる気を出して必ず成功するとわかっていたら、誰でもやりますよね?でも、そうは思えない、そうとは信じられないから、やる気もおきません。どちらかというと、気持ちはネガティブになっている時が多い・・・(^_^;)

つまり、やる気をだした結果、


  • 失敗して恥ずかしい思いをしたらどうしよう><;
  • やっぱり無理だったと後悔したくない
  • 想像したよりも、ずっと上手くいかなかったら嫌だ


などと想像しています。加えて、自分に近い人たちとの関係が変化することも気にします。


  • 今、会社を辞めたら同僚に迷惑をかけてしまう
  • いま入院したら、家族に迷惑をかけてしまう
  • 起業してもコーチが言うように上手くはいかないだろう





わたしたちの、

やる気を出したら、xxになるかもしれない(ネガティブなこと)という怖さ
は、現実ではなく、空想・想像でしかありません><;

やる気を出して、何かをやってみて上手くいくかどうかはわかりません。
でも、上手くいかなかったとしても、あなたの価値は下がりません。

やる気を出して、周りの人に迷惑をかけるかどうかはわかりません。
でも、周りの人が迷惑だと感じるかどうかはその人次第です。

ここに、大事なバウンダリー(境界線)があります




上手くいくかどうかと、あなたの価値は別のもの。
周りの人が迷惑だと感じるかどうかと、あなたの価値は別のもの。

ここをハッキリ分けて考える必要があります。

上手くいかなければ、やり方を変えてもう一度やってみれば良いだけのこと。
不機嫌な人がいたら、その人が気持ち(や考え方)を切り替えれば良いこと。

私たちは何度でもチャレンジして良いし、失敗することで改善点や自分の好み、優先順位、大切にすること(価値観)がよりはっきりしてきます。

私たちは他人がどう感じるかまで気にして、自分を変えていく必要はありません。そんなことをしたら、その人に「感じる自由」がなくなってしまいます。選択肢を奪ってしまうことになります。

空想という恐怖は私たちを邪魔して、本当はやってみたいことを引き止め、選択肢を奪い、責任の境界線をわかりにくくしてしまいます。すると、あなたは自分がどう生きたいのかわからなくなってしまいます。




あなたは自分を大切にして、自分の好みをはっきり持っていて良いんです^^
あなたは他人の気持ちに責任を持つより、自分がどう感じるかに責任を持つんです。
あなたは「こんなふうに生活したい」という夢を大事にして良いんです。

大人の女性として、自分を大切にできなければ、他人を大切にすることはできません。
大人の女性として、自分に自由を許可できなければ、他人の自由を受け入れることはできません。
大人の女性として、はっきりとした生き方のヴィジョンを持つことができなければ、現実的に行動するのが面倒になってしまいます。

明日は勤労感謝の日で祭日です。この週末、何を大切にして、何を優先して過ごしますか?今年の残り1ヶ月と少し、何を大切にして行動したいですか?

 もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡

2019/11/15

大人女性の怖いを解決:任せる勇気



こんにちは!豊かさのヒーリング伝道師、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。豊かさっていうのはお金の他に、人脈、情報、才能などお金を連れてきてくれるものも言うんですよ^^

大人女性が大きな決断をするとなると、考えちゃいますよね。そう簡単にはいきません。
けど、そんなときに「えいっ!」と背中を押してくれる「何か」があると良いですよね~。




最近見た「シカゴ・ファイア」という海外ドラマ(シカゴの消防署が舞台です)のSeason3Episode18「無償の愛」で、思わず「そうそう、そうなのよ~!」と声に出してしまうほど頷いたシーンがありました。

神父が最後のほうで言うセリフです。

「炎の中に飛び込むには勇気が必要だが、その先を神に委ねるのも同様に勇気が必要だ。」

神には人間にわからない計画があるのだ、というようなセリフもありました。

火災現場で、消防士たちが命がけで助けた被害者。せっかく救急搬送されたのに、亡くなる人がいます。かと思えば、同じように搬送されて、助かるひともいます。

どうしてなのか、私たちにはわかりません。

助かったら嬉しいし、亡くなったと聞くとがっくりと落ち込みます。
自分が命がけて助けた人なのに、神様は助けてくださらなかった。

まさに、神には人間にわからない計画があるのだ、としか言いようがありません><;




大人の女性が大きな決断をするときも、これと同じです。
それが離婚であれ、キャリアチェンジであれ、同じです。

あなたが会社を創って失敗しても、それは神様の計画のうちかもしれません。
婚約破棄になったとしても、そうなることが神様の計画のうちかもしれません。
大病をわずらった、子どもができない、家族にひどい仕打ちをうけた。
ありとあらゆるネガティブなことは、広い目でみると、神様の計画の一部でしかないのかもしれません。

ネガティブなことがあると、自分の感性や考え、判断基準が改めてはっきりとわかります。自分のイエス・ノーの基準を突然、はっきりと意識せざるを得ない状況になります。

例えば、キライな上司がいたら、反面教師として「この人みたいになりたくない!」と思うでしょう。それがあなたの中にある「上司としての人柄・性格の基準」です。でも、相手の性格をあなたの理想通りに変えることはできないし、コントロールもできません。変えられないからこそ、自分にとってそういう上司はイエスかノーか、はっきりしますよね?





大事な決断をするとき、私たちって「失敗したくない」「貧乏になったらどうするの?」「友達になんて言われるだろう」といろんな心配をします。

でも、失敗すること、貧乏になること、友達に陰口を言われることが、あなたが成功するための神様の計画の一部だとしたら?

それによって、あなたが自分の中にある「ゆずれない基準」に目覚めるのが計画の一部なのだとしたら?

失敗すること、貧乏になること、友達に陰口を言われることは、ものすごく大事な経験になるはずです。「あの時、ああだったから今の自分があるんだよなあ・・・」って未来のあなたは言うでしょう




どうなるかわからないけど、あとは任せてやってみようと決めると、ハートチャクラが開きます。オープンハートになるので、「流れに乗って、臨機応変にやってみよう」と変化を気軽に受け入れられるようになります

逆にハートが閉じていると、自分の余裕がなくなります。すると、なかなか任せることができずにコントロールしようとしてしまいます。自分の理想どおりに、完璧にしたくなります。

どうなるかを任せると、その場でリラックスできます。イライラしなくなって、集中力も増します。心に余裕が生まれます。

何も行動していないのに、考えすぎてあきらめてしまうのはもったいない!><;
大人の女性は20代のときより多くの経験をしています。多少の失敗には動じません。
まずは自分を信じて!^^

今日、あなたは何を決断しますか?
決断した結果どうなるか、を神様に任せられますか?
結果について責任を負う心の余裕がありますか?
臨機応変に対応するために、何があれば助かりますか?

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡




2019/11/01

大人の事情:ああ、変わりたいのに



こんにちは!豊かさのヒーリング伝道師、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。豊かさっていうのはお金の他に、人脈、情報、才能などお金を連れてきてくれるものも含むんですよ^^

大人の女性が何かを変えよう、例えば仕事や毎日の過ごし方、住まいなど、何でも良いのですが、本当に変えようとすると、いろいろ考えちゃいますよね。><;

先日、ルイーズ・L・ヘイの本を読んでいたら、「なぜ、変われないのか」について書いてあったので、ぜひ、あなたにもシェアしたい!と思いました。^^




まずは、自分に対する、「変わらないですむための言い訳」の例です^^
自分は正しいんだ、と思うためですね。


  • 何をやっても無駄だろう
  • (夫、妻、家族は)理解してくれないだろう
  • わたしの場合は特別だ
  • そのうちなんとかなるだろう
  • 誰もわたしを助けてはくれない


で、そう思うためには何かしらの根拠を人は持っているものですが、言い訳の元になる「信じていること」の例です。


  • 大人は怒らないものだ
  • (男は、女は)そんなことはしないものだ
  • わたしはセラピーを受けるような人間ではない
  • わたしの家族はそんなことはしない
  • 自分を変えるなんて良くないことだ

そして、これはセルフリーダーシップに関連するもので、「他人のせいにする」例、つまり、自分では解決できないと信じてしまっている、他人軸で判断している例です。



  • 良いと思える運勢を待とう
  • この環境は良くない
  • あの人たちが私を変えさせないだろう
  • 医者は私がそうすることに賛成しないだろう
  • 最初に変わるべきはあの人たちだ


自分で変わらないための言い訳を創っている場合もあります。例えば、


  • 私は若すぎる/年を取りすぎている
  • 私は太り過ぎだ/痩せすぎだ/背が低すぎる/背が高すぎる
  • 私は話すのが上手くない(口下手だ)
  • 私は貧乏だ
  • 私は真面目すぎる
  • 私は不十分だ


かと思えば、無意識に変化を引き延ばそう、現状を維持しようとするときもあります。


  • 今すぐには時間がとれない
  • 仕事をあまり長く休めない
  • 他にすることがたくさんありすぎる
  • ○○が終わったら、考えてみるよ
  • 今はその時じゃないと思う

または、変わらなきゃ、変わりたい、というのを認めないというやり方もあります。

  • 私は何も困ってない
  • この問題に関して私にできることは何もない
  • 変わったら、何か良いことがあるわけ?
  • 無視していれば、そのうち何とかなるだろう



私もこういうのをたくさん経験してきました。><;
気づいたものもあるし、気づかないでやっちゃってるときもあります。><;;
でも、人間ですからね?

問題は「気づいたら、どうするか?」ですよね^^
私たちの魂は、私たちに決して嘘をつかないから、必ずある時点で気づきます、こんなふうに。

「な~んか、違う。なんでかな?」
「な~んか、変。なんだろう?」

何か、違う。これが最初に来るサインです。たくさんの人たちがこれを無視したまま、つまり、自分の直感を無視したまま、進んでしまいます。

「な~んか、違う。なんでかな?ま、いっか。締め切り近いし。」
「な~んか、変。なんだろう?ま、いいか。とりあえず出来てるし。」

いったん立ち止まるって、怖いとき、ありますよね?

忙しい毎日。1秒も無駄にしたくない。スケジュールはいっぱい。リスケするのも難しいくらいパンパン。やることがたくさんある。迷惑はかけられない。1秒でも早くこれを終わらせて、早く次へ行かないと。

この文章、読んでいるだけで、息がつまりませんか?
心と精神に余裕がないですよね?><;

どうして怖いのか?



いったん、立ち止まると、何を失いそうなのか。人より遅れると、怖いですよね。それに、結果がわからないことへの恐怖も大きいです。どうなるかわからないのに、変わるなんて。安全、安定を優先したくなります。例えば、こんなふうに。


  • まだ心の準備ができてない
  • 失敗するかも、傷つくかも
  • 近所の人はどう思うかしら
  • 家族に言うのが怖い
  • 誰にも知られたくない
  • 気力がない
  • そのことについて話したくない


こういう恐怖から解き放たれる、自由になれる方法があるなら?試したいと思いませんか?恐怖を感じるたびに、自分で自分を自由にしてあげられる。そんな方法があるなら、あなたは自分を一生、大事にしてあげられます。

どんな方法だと思いますか?^^
・・・。
・・・。

それは「問題を必要とすることを手放します」という決意です。
「○○したくない」と考えてしまうパターンを手放すこと。

太りたくない、と考えるということは「私は太っている」と思っているわけだから、太ったままの状態が続きます。
年をとりたくない、と考えていたら年をとっていることを認めているわけなので、ますます年をとったような身体になってしまいます。
母のようになりたくない、と思っているなら「私は(母のように)なるかもしれない」と思っているので、もちろん、そうなります。

おわかりですか?^^

例えば、職場で批判されることが怖いなら、「職場ですすんで批判されることを必要としていることを手放します」になります。




私は以前、喉がとても痛くなったときにこのワークをして、アファメーションを言うことで気持ちが次々に変化していきました^^結果は、深いところからの、大きな癒やしが起こりました。感覚的には、心の底からの「アハ体験」みたいな感じです。

そのときのアファメーションと、それを言ったときの自分の気持ちはこんな感じでした。

  1. 私は欲しい物を自由に求めることができる(えっ?@@;)
  2. ありのままの自分を表現することは安全である(う、うん…(^_^;)
  3. 私は自分を縛るすべてのものを手放し、ありのままの自分でいよう(いや、それは…(・_・;)
  4. 人生はわたしのためにあると信じよう(あっ、そうか!!(・o・)
  5. 私は進んで自分を変えよう(うん、そうだ!(*´∀`)
  6. 私はあらゆる可能性に心を開きます(ちょっと怖いけど、よし!(*_*)

気持ちを追っていくと、私にとってのキーワードは4つめのアファメーションであることがわかります。これを言ったときに、自分のエネルギーがググっとシフトしたのを感じました。それまでの不安な気持ちがパッ!と一瞬で消えた感じです。

あなたにはあなたに合ったアファメーションがあります。マインドや考え方をラクに変えられる、あなたに合った言葉をハートで感じて、ぴったり来るものを探しましょう。

 もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡

参考:ルイーズ・L・ヘイ「すべてがうまくいく「やすらぎ」の言葉」 PHP研究所




2019/10/20

【号外】神戸で私のメンターが1dayワークショップ!


こんにちは!豊かさのヒーリング伝道師、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。

情報ももちろん、豊かさの一部です。情報はお金で買う人も多いし、そうでなければ、誰に早く伝わるかということで重要な価値を発揮したりしますよね^^

今回は私の米国人メンターが来年2月に神戸で1日だけ行う、お試し的なワークショップのお知らせです。誰でも参加できるので、気になる方はぜひ、2月22日、空けておいてくださいね。下のFBリンクから詳細をどうぞ!

ちなみに、グループワークよりも個人セッションを受けてみたい、という人は2月21日と23日にやるそうですよ^^



もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡

2019/08/16

今はわからなくても


こんにちは!女性のナチュラルなリーダーシップを引き出すエネルギーヒーラー中村久美恵です。 

今日はまず、こちらをどうぞ!^^



いやいや、びっくり@@;
スウェーデンにお住まいのプレアデス人みたいなこの女性、jonna jintonさん。
彼女のセルフリーダーシップに心打たれました。

2010年までは町に住んで勉強していたそうですが、すべて手放して北の方へ引っ越したそうです。
決めた理由は「もっと自然の中に、静けさの中にいたい」という強い願いだったそうです。内なる自分の声に、ちゃんと耳を傾けて、否定したり、無視したりしなかったんですね。

ふつう、この時点で自分の願いに「従える」人はなかなかいないのではないでしょうか?

馴染みのない土地はいや。
一人なんて怖いな。
シゴトがないし。
食べていけないわ。

こういう考えがすぐ出てきて、心の底からの願いであっても「拒否」しますよね。
だからね、従った彼女がすごいな!って感心してるんです。
勇気がある、というよりも感じとしては「従わざるを得ないくらいの強い願望」だったのでしょうね。

当時の彼女は、シゴトなし、家なし、お金なし、彼氏なし、人脈なし。
持っていた情熱に近い夢、それは、

「この素晴らしい自然の中に居続けられるように、何とか収入を得る道を探すこと」

でした。何をしたいのかもわからないのに、ですよ?@@;

これって「私の天職は何?」と同じですよね。何が天職かわからないけど、とにかく、気になること、好きなことやってみようと行動するか、頭だけで考えて終わるか、の違いです。

最初の冬はお金の心配がいつもあって、ボロボロの家を自分でセメント塗ったり、修理しながら何とか暖かさを保てるように頑張っていたそうです。

今は銀のアクセサリー職人の夫がいて、犬がいて、猫が2匹いて、牛もいて、お金にも困っていないし、大好きなアートの仕事をしています。描いた絵はシンガポールの現地法人に売れ、百万人の前で歌を歌ったりもしています。

ええ、どうやって?

って思いませんか、特にアーティストの方?



私たちの多くは、やってみるまでわからないことを、やる前から「ムリだよね」「できないよね」「お金にはならないよね」「芸術で食べるなんて」という先入観を稼働させることで、コンフォートゾーン(安全・安心)にとどまりますよね。

だから、変化は何も起きません。
やらないから、何も変わりません。

私が会社員をやめた理由は、事務のシゴトよりも「代替医療をもっと知りたい、学びたい!」という願いが強くなったからです。不思議なもので、そう思い始めると、会社の中でも組織編成が始まったり、新しい転職組が入ってきたりして、ますますその環境から去りたいと感じるようになりました。

「ああ、私はここでやりたいことはもうないなあ。」

その会社で、というよりも、そういった環境で、というほうが正しい感覚です。都会の高層ビルの中、蛍光灯のオフィスで働くよりも、緑が多い広いスペース、優しい電球の明かり、静かなエネルギーが恋しくなったのです。

宇宙は私たちが人生の次のステップへと動きやすいように、そしてその方向で合っているよ、と教えてくれるために、環境を変えてくれます。

動画のjonna jintonさんは、「静けさ、自然」を求めて行動したので、遺伝子が変わり、無意識が目的達成のために働き始めました。

何をしたいのかわからなかった場所から、「ああ、私は動画を撮ったり、写真を撮ったり、絵を描いたり、書いたりするのが好きなんだ」と気づく場所へ来たのです。

どうやってかはわからなくても。
何から始めればよいのかわからなくても。
あなたがやり始める価値はあります。

もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡



2019/07/19

セルフリーダーシップと私たちの健康



こんにちは!女性のナチュラルなリーダーシップを引き出すエネルギーヒーラー中村久美恵です。

何か最近、インスタグラムのフォロワーがいきなり50人くらい増えて、ビックリ!@@;
いったい、何がどうなってるのか、宇宙は不思議なことをするものですね~^^

さて、今日はいままで何度かブログで触れてきた、ブルース・リプトン博士です。私は科学とか細胞とか素粒子とか脳とか大好きで、特に脳は私にとって本当に不思議かつ魅力的な存在です。社会人大学生になるとき、東京ではなく茨城あたりで会社員をしていたら、間違いなく脳科学を勉強しに筑波まで通っていたと思います。最近はコーチングでも脳科学を全面に押し出している方が増えましたよね~。

「細胞がどのように働くのか、の科学をお見せしましょう。これを知ると世界中の医者よりも多くの知識を得られるでしょう、なぜなら彼らは未だに遺伝子を信じているからです」

という、ちょっと衝撃的なオープニングの動画。
「え?遺伝子を信じちゃいけないってこと?!@@?」と焦ります。はてさて、どういうことなんでしょう・・・。



「私達は50兆個の細胞から出来ている生き物。つまり、個ではなく、互いに協力し合うコミュニティです。すべての細胞は一つに付き1.4ボルトを持っているので、50兆をかけると700兆ボルトの電気になる。トレーニングと瞑想で、「気」によって自分をヒーリングすることが可能です。新物理学では、私達を互いに作用しあう「エネルギーウェーブ」と呼びます。

すべての動物、植物はヴァイブレーションでコミュニケーションします。ガゼルはライオンのところへ行って「君は僕の友達かい?」と聞く必要はなく、遠くから悪いヴァイブレーションを感じて近づきません。

もし、私達が子どもの頃に「ヴァイブレーションに敏感になりなさい」と教えられていたなら、悪い人間関係、悪い場所に苦労せずに済んだでしょう。けれど私達は心の声を聞くのではなく、人の言うことを聞きなさい、と言われて育ちます。

言葉は感情を隠すようにデザインされています。

すべての生物はヴァイブレーションを感じて、良い場所・悪い場所を見分ける能力がありますが、人間はそれを使うトレーニングを十分にしてきていません。

私達は相手を見た時、物質的な個の人間、と思いますがそれは幻想です。なぜなら、私達は相互作用するエネルギーのウェーブだからです。これが、一人の人間が同じ場所にいるだけで他の人へ影響を及ぼす理由です。・・・・」




まだまだ続きますが、どうでしょう?10分ほどの動画ですが、とても興味深いと思いませんか?

後半、6分25秒あたりで、50兆個の細胞をまとめる「リーダー」セントラルボイスがあることを語っています。個々の細胞は知性を持っているのですが、団体としてセントラルボイスには必ず従うため、もし、セントラルボイスが「死のう」と言うと、細胞は死に始めるのだそうです。

じゃあ、その大事なセントラルボイス、いったい何だと思いますか?

・・・あなたの「マインド」です。

あなたが心の中でつぶやくこと、頭で考えること、それに50兆個が従う、ということです。私達ひとりひとりが、50兆個のリーダーというわけです。50兆個が協力してくれるのだから、何でもできそうじゃないですか?😊

これって、事実だけど、日常で意識しませんよね?@@;

脳の役割は内外的な環境の情報を受け取って翻訳し、細胞たちにどう振る舞うかを伝えること。ここから、マインドがつくられるそうです。具体例をあげると、「プラシーボ効果」。

砂糖玉を「お薬」だと思って取り、病気が良くなる「プラシーボ効果」。これは薬が治したのではなく、患者本人の考え、「これを飲めば良くなるんだ!」が治した結果ですよね?ポジティブシンキング、ポジティブアファメーションもこの例です。実は、手術も含めて、3分の1の医療的治癒はプラシーボのおかげだそうです。@@;

逆があるのもご存知ですか?ノーシーボ効果と言われています。これ、あまり聞いたことない、という方が多いかもですね。

BBSHの学生だったときに、バーバラがこんなことを言っていました。「例えば医者から「あなたは余命3ヶ月です」と言われたとして、それを信じる必要はないのです。」リプトン博士も動画のなかで同じことを言っています。

専門家、というのは私達よりも勉強していて知識と経験がある人。だから、その人のアドバイスや意見だと、私達は無意識に取り入れてしまいがち。

でも、ちょっと待った!!というのが、私達のハートにいる内なる叡智、権威ある人、賢者、あるいは真実の戦士ですよね。

医者にあと3ヶ月の命と言われても、2年、3年と生きる人もいるし、治ってしまう人もいます。専門家という他人に何を言われても、最終的に何をどう信じるか、って決める・選ぶのはあなたのセルフリーダーシップですよね!

350万回以上再生されている、リプトン博士の動画は英語の字幕付きです。気になったからはフル再生どうぞ!^^

もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡






2019/05/03

落ち込む理由はつい●●しちゃうから

こんにちは!あなたのリーダーはあなた自身!女性のセルフリーダーシップを応援する
エネルギーヒーラー中村久美恵です。

桜の季節、一瞬で終わってませんか~?!
九州だからかな~?(><;)
苺もすっかり小ツブちゃんになって、
春の終わり、初夏の始まりを感じます。




先日、以前から知り合いの
一人暮らしのおばあちゃまを
訪ねました。

「どげんしよった~?元気にしとったね~?」
と声をかけると、目をしぱしぱさせながら、
ドアを開けてくれました。

目の手術をしてから、数種類の目薬をかかせなくなって、
他にもあそこやらここやら、イタイところが増えて、
お通じも悪くなって、お薬がこんなに増えたのよ・・・

と近況報告してくれます。

気持ち的にもちょっと落ち込んでいる様子。
でも、生来がんばりやさんだから、
つい本音を隠して、相手を笑わせようとするんです。

そんなサービス精神よりも、
自分に素直になって、

出来ないことを出来ないと認める、
●●を助けてとお願いする、
そういうことのほうが大事なのにな、って
想いながらも話を聴きます。

「あ~たは、ま~だ彼氏おらんとぉ?」

と親より心配してくれます(笑)
ときどき、寂しそうな顔になって
これからどうなるんだろう?っていう
将来への不安を感じています。

そして、そんな気持ちは感じたくないから、
つい、自分より不幸な人を探して、創って、比べて
「自分は大丈夫」って無理に思おうとします。

わたしね、40代まではこういうの、
本当にはわかってあげられてなかったな、
って今思います。

50代になると、あらためて人生の残り時間を
リアルに感じるようになるし、身体の変化もあるし、
色んなことを調整していかなきゃいけなくなる。

だから、いま、70代後半、80代の人たちが
抱える不安とか心配を真剣に受け止められる、
怖がらずに真剣な話し相手ができるように
なったのだと思います。




あなたが落ち込んだとして、不安だとして、心配だとして、

あの人のほうが不幸
だから自分はまだマシ

そう思っても、心は晴れません。
すっきりしません。
モンモンとしたままです。

なぜか?

他人と比較したって、あなたの人生は何も変わらないから。
他人と比較しても、あなたの問題は解決しないから。

自分が変わらない限り、
自分が進む方向を変えない限り、
宇宙はあなたが信じている世界をどんどん実現してくれちゃいます。

心配なら心配になる環境や出来事を、
不安なら不安になる環境や出来事を、
あますことなく豊かに与えてくれます。><;

私達がなんでも望むものを手に入れられるというのは、
良いことばかりではなく、
潜在意識にある不安も心配も含むからです。
ここ、気をつけないといけないですよね。

わたしたちが落ち込むときって、
だいたい他人の人生と比べています。
そして、羨んだり、嫉妬したりします。

けど、そんな気持ちになるより、
現状を変えるほうが良い変化は早いんです。

メル・ロビンスの5秒ルールは有名ですが
ほかにも、あなたにあった方法があれば
比較して落ち込む間に小さなこと一つ、
何かをすることのほうが結局は自分が変われます。

誰かと何かと自分を比べていることに気づいたら、
腕を伸ばしたり、
足を伸ばしたり、
立ち上がって動いたり、
あくびをしたり、
深呼吸したりしてみましょう。

身体が動くと、エネルギーも動き始めます。
サラサラな血液同様、サラサラなエネルギーで
軽くなりましょうね!

もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡

【メル・ロビンスのyoutube】
私はimpact theoryでの対談がお気に入りですが、こちらのほうが短くまとまってます。


【最新情報】ヒーリングビギナーの方へ

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛犬2匹猫30匹をお看取りした経験から、ペットロスのヒーリングサポートをしています。  こんにちは、中村久美恵です^^  今日は2023年12月29日に掲載した情報の...