2015/03/31

エッセンス




自分が大好きなことを
誰かの前でやってみたら
どんな化学反応が起こるのか。

想像してみたことはありますか?

批判されたらどうしよう。
ひんしゅく買ったらどうしよう。
無反応だったらどうしよう。

誰かの前でやってみる前には
いろんな不安が顔をのぞかせますよね。

でも、このビデオを見て、
あらためて思いました。

ぜーんぜんそんな心配は
いらないんだな、って。





私はこの曲が大好きです。
しかも、このビデオ、
2億6千8百万回以上、
視聴されています♡

驚いて、感激して、思わず踊りだす花嫁さん。
皆の前で、素晴らしい踊りを披露する友人。
ノリノリで踊るお父様?らしき方。

彼らの純粋な、こどものような喜びが
いっぱいに表現されていると思いませんか?

何が彼らに火をつけたのでしょうか。

有名なバンドだから?
サプライズだったから?
プロの音楽だから?
みんなが嬉しそうだから?

絶対にあり得ないと思っていた
奇跡のような出来事が実際に起こったから?

自分たちがこんなすごい機会に遭遇するなんて
思ってもみなかったから?

このウエディングプレゼントをした
バンドの人たちはもちろん腕も一流、
歌も一流、スマートな演出やタイミング、
すべてにおいて「プロ」ですよね。

けど、何よりも楽しそうです。

本当に好きなことを誰かの前で
やってみたら、笑顔になります。

リラックスして、楽しくて、思わず
「一緒にどう?」と誘いたくなるかも
しれません。

私たちのエッセンス、
私たちの内にある「本当の自分」が
喜んでいる瞬間だと思います。

明日から4月。
今まで誰にも言わずにいたこと、
こっそり一人でやってきたことを、
誰かにシェアしてみませんか?





2015/03/30

成功者のオーラ




まずは、こちらをどうぞ。↓




もう、可笑しくて
何度も見ちゃいました。

警官役のウィザースプーンさん、
こんなに小柄だったのかと
初めて知りました。

しかも、予告の最初にそれを
強調するかのようなセリフを
一緒に逃げる女優さんが
言ってますよね。

「あんたワンコみたいにちっちゃいじゃないの、
私の財布にはいっちゃうわよ!」

それで「え?」と思ったので
調べてみました。

すると、身長が153センチだと
わかりました。

「えー!」とびっくりしたあと、
なぜ今まで彼女が出演した
映画で気づかなかったのだろう、
と不思議に思いました。

相手役の男性の身長?
カメラの角度?
他の女優さんも小柄だった?

・・・はて?

そして、思い当りました。

もしかして、オーラが大きいんじゃない?

バーバラ・ブレナンの本に
人は感情の状態以外に、国籍や
住んでいる地域によっても、
オーラの大きさが異なるとありました。

例えば、アメリカなら西海岸と東海岸に
住んでいる人ではオーラの大きさが異なる、
ということです。

よく芸能人を見かけた人が
こんなことを言うのを聞いたことが
ありませんか?

「本物かなあ、と遠くから見て気づいたけど
まさかこんなところにいるわけないと思って。
でも、本物だったよー!」

なぜ、「気」づいたのでしょうか?
遠くにいたのに。
まさかと思える場所だったのに。

成功している人は自尊心が高く、
(わがままとかナルシストとは違います、)
自分に自信もあるので
それがオーラに出ているのではないでしょうか。

彼女が小さく見えなかったのも、
映画の演出もあったかもしれないけれど、
きっと自分を大切にしてきたおかげで
大きなオーラを持っているからかな、
と思いました。

あなたには彼女の雰囲「気」、
どう映りますか?
アカデミー賞のレッドカーペット写真
こちら)





2015/03/28

どんな状況でも




まさかね・・・

大統領が緊急脱出した状況で、
子どもが助けが来るとは
思わないですよね。

しかし、この男の子(鹿狩りらしい)が
何とも言えず、頼もしい。

「任せて、大統領」(I've got this, Mr. President.)と
力強く言われ、思わず
「お、おお!」(Right.)
と言ってしまう大統領。。。




社会的に大きな役割を担うには
当たり前ですが、体力・知力ともに必要ですね。
(特に、体力?)

ジャレッド・レト、という俳優さんが役作りで
20kg近く減量した際に
(映画名:ダラス・バイヤーズ・クラブ)

「見た目ではなくて、やせることで
考え方、感じ方、座り方や
呼吸の仕方まで変わるんだ。
それが役作りの上で大事だった。」

ということを言っていました。
なるほど、と感心しました。

身体が変われば、心も精神も変わる。

どんな状況でも、
自分の信じたことをやり遂げるには
自分の中にゆるがない強さが必要です。

わがままなのではなく、
人の意見に耳を傾け、しかし
周囲の雑音にはまどわされず、
前進していく勇気と仲間が必要です。
(ホビットみたい?)

自分のやりたいことを信じて、
どんな人たちと繋がりたいのか、
自分で選ぶことが大事。

そのためには自分が何を、誰を、いつ
必要としているのかを正確に
知る必要があります。

自分の内面に繋がることで、
あなたの中心にある「真の強さ」に
触れることができますように。

今日も良い一日をお過ごしください♡




2015/03/27

シンクロ3




OL時代のことです。
同僚と西麻布界隈で飲み終わり、
地下鉄まで歩いていたときのこと。

当時、山下達郎さんの
「Midas Touch」という曲が
頭の中をぐるぐるしていたのですが、
(曲はこちら↓)



なんと、まったく同じ名前の
「Midas Touch」というバーの看板を
見つけました。

今もはっきり覚えています。
建物の1.5Fあたりにあって、
ピンク色の電気で、
アルファベット・スペルでした。

ミダス王は触れるものすべてを黄金に変えるという
ギリシャ神話にでてくる王様です。

当時はスピリチュアルの世界を知ったばかりで、
この偶然にあんぐり口が開いて驚いたのを覚えています。
おかげでグループからおいてけぼりに
されるところでした。

その後も、小さいけれどシンクロが続きました。

ドリーン・ヴアーチューの本で
「コインや羽は天使があなたと一緒いる証拠です」
というような内容を読んだ後日、

歯医者さんへ行こうと歩いていると、
その途中でコインを見つけました。
よく見ると、パチンコ屋さんのコインです。

「へ~、こういうことか、シンクロって。」
とわかりはじめたのを覚えています。

ちなみに今朝のアファメーションで
「私は今日も愛と調和と感謝に満ちた人たちと繋がります」
と唱えたのですが、
ふと横をみると白い羽が落ちていました。


OLをやめて、今年の7月で丸9年になります。
あの時の自分は、まさか自分が
ヒーリングを仕事にしていくなんて
夢にも思っていませんでした。

人生って、不思議ですよね。




2015/03/26

BHSプラクティショナー




そもそも、BHSって何の略?という方も
いらっしゃるかもしれません。

これは、
ブレナン・ヒーリング・サイエンス、
(Brennan  Healing  Science)
の頭文字です。

エネルギーは量子力学の世界でも
研究されてきていますが、
人体の周囲にある電磁波
(気、オーラ、プラーナ等ともよばれます)
に働きかけて、人体、心、精神と
ホリスティック(全体的、包括的)に
健康になるように働きかけていく
ヒーリングです。

どんなことするの?と
いう方のためにご説明しますと、
BHSは別名、
「ハンズ・オン・ヒーリング」
とも呼ばれるタイプの
ヒーリングです。

衣服を着た上から、プラクティショナーが
両手を静かに置いていきます。
(ハンズ、オン、です)

場所は足から始まって、
側頭部まで行います。

場合によっては、チャクラの手術をしたり、
オーラから汚れをとったり、
その人に入り込んでしまった他人のエネルギーを
浄化したりします。

どんな作業をするかというのは、
ご本人のハイヤーセルフが許可する範囲内となります。

BBSHでは卒業生に対して非常に厳しい
倫理行動を求めており、これは最初にお客様に
読んでいただいて(小さな字で2ページ分くらい)
ご署名をいただくことになっています。

BBSHを卒業したら、ヒーリングの修行は終わり、
というわけではなく、さらにそこから
新たなスタートが待っています。

鍼灸やアロマセラピー、ダンスやお料理
などを通じてもヒーリングの仕事はできます。

講習会や勉強会を通じてもできます。

学校や老人施設、あるいは動物病院等でも
できます。

BHSプラクティショナーの良いところは、
どんな環境にあっても、そのツールを
現場で使いこなせるところかと思っています。

それゆえ、卒業すると自分はどんなスタイルで
ヒーリングを提供し、世の中へ社会貢献して
いこうか、という新たな道筋を探すことになります。

すぐに決まる人もいれば、迷う人もいるし、
決まってから変わる人もいます。

いろんな経験をしながら、プラクティショナーはお客様と
一緒に成長していきます。


もし、どんな感じなのか、一度受けてみたい、
とお思いでしたら、4月5日(日)東京・南落合の
ヒーリング体験会においでください。
(本日現在、あと1席ございます。)

詳細はこちらのブログにあります(リンク)

通常、カルテや問診票、確認書類等もある
本格的なセッションでは、
プラクティショナーにもよりますが、
通常5,000円~15,000円くらいの場合が
多いかと思います。

体験会では2,000円で受けていただくことができます。
女性おひとりでも安心してお越しいただけます。
お友達とご一緒でも、体験した内容を話あえるので
楽しいかもしれませんね。

初めての方もいらっしゃいますので、事前に
スタッフが説明をしたり、Q&Aを受けたりします。
また、終了後は参加者全員で感想を述べ合ったり、
ヒーリングについてのご質問を受け付けたりしています。

ヒーリングやスピリチュアルについて
ハート全開でお話していただけますので(笑)
午前中だけの参加でも大丈夫です。

行ってみたいというかた、ぜひお待ちしております。





2015/03/24

愛の意味




ドラマでも、日常生活でもありますよね、
女性が男性に向かって、

「わたしと仕事のどっちが大事なのよ!」

あるいは、男性が女性に向かって

「そいつと俺の、どっちが大事なんだよ!」

と問いただす場面が。

要するに、2つのうち、
どちらか1つを選べ、
という要求です。

これって明らかに、
「比較」や「優劣」や「疑念」とかから
来ているセリフですよね?

選ばれたら成功、
選ばれなかったら失敗。

けど、人生には実際、
両方あります。


「愛してばかりじゃ嫌。
私のことも、愛してほしい!」

というセリフも、
自分は愛されていない、
あるいは十分じゃない、という
不安や不満を感じます。


条件や理由もなく、
いとしいと思う対象者って、
みなさん、いますか?


私はマロンちゃんがそうだったな。


いてくれるだけでいい、
何てかわいい顔なんだ、
何て大きなお目目なんだ、
もう、寝てるだけなのに
何でそんなに可愛いんだ♡

と、まあ、ある意味、親ばか炸裂でした。

親ばかなんて、他人には迷惑かなあ、
と思ってもいたのですが、
この添付ビデオを見たときに、

「そうだよね、理由はいらないよね。」
としみじみ思いました。
そしてほっとしました。

理由はいらないんだから、
不安になる必要も、
疑う必要もない。

これって、楽だし、シンプルな
生き方ですよね。









2015/03/23

意図の力




先日、ちょっとしたことで落ち込んでいました。
けれど、ふと気を取り直し、

「よし。私は今日、愛に満ちた人とつながります。」

と意図してみました。

「意図するって、どうするの?」という方が
いるかもしれません。

これは要するに心で強く思う、ということです。
丹田(たんでん:おへその少し下あたり)に
集中して、ポジティブなエネルギーを
自分に引き寄せる感じです。

その後、何が起きたと思いますか?

落ち込んでいたことが砂粒ほどの大きさに
感じられるくらい、愛に満ちた人たちから
複数のメールを受け取りました。


親切で、思いやりに満ちていて、
優しくて、感謝に満ちている、
ほっとするようなエネルギーでした。

「ああ、これかあ。」

と思いました。
たくさんあるパラレルワールドの中から、
自分が何を意図するかによって
経験することが違ってくる。

人生が違うものになる、という経験をしました。

その後も、
元気がでるメールをいただいたり、
ラジオから好きな曲が流れたり、
励まされる曲が流れたりと
シンクロが続き、

自分本来の流れに乗っていると、
シンクロが増える、という
経験もしました。

それ以来、毎朝目覚めると、
こうアファメーションしています:

「私は今日も愛と調和と感謝に満ちた
人々とつながります。」

今日もあなたが愛と調和と感謝に満ちた
1日を過ごせますように。




2015/03/22

シンクロ2



昨日の春分の日の瞑想に
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました。

感動的な経験をなさった方もいらしたようで、
良かったです♡

今後ご自身の進む道がよりクリアになって、
夢の実現が加速されますように。

さて・・・

最近、ラジオで数回聞いた曲が耳から離れず
(この同じ曲を何度か聞く、というのは
シンクロの予感・・・)
インターネットで探しました。

これです↓




今も美しいカイリー・ミノーグ。
しかも、曲のタイトルが「Right Here, Right Now」。

スピリチュアル好きな人たちが
泣いて喜びそうなタイトルです。

実際、わたしもサビの部分の
 ♪ライトヒア、ライトナァウ~
が頭から離れませんでした(笑)


そして、その後見たバシャールのとある動画。
「変化は今、ここで、この瞬間に起こっています。」

・・・きた。きたぞ、シンクロ。
今、ここが大事なんだ、って言われてる。


最近購入した谷川俊太郎さんの詩集。
感動の連続で、涙しながら癒されました。
で、詩の一部に、こんな文章がありました。

「さまざまな言葉が同じ喜びと悲しみを語る星
愛の星」

※谷川俊太郎詩集「みんなやわらかい」の、「私たちの星」から抜粋

言葉が違っても、語ることは所詮人間、
同じだよなあ・・・


そして翌日。
卒業校のBBSHからメルマガが届きました。
この日は特に、タイトルにつられて
クリックしました。

「A Time of Great Change」、

日本語だと大いなる変化の時、とでも
訳すのでしょうか。

大まかなにいうと、これからは、
お互いが異なることを認め合うことで
一つの世界へとつながっていく、
というような内容でした。

お互い違うよね、白に黒に赤だね、と
認め合うことが、大きな視点からみると
一つの美しい調和になる、という感じでしょうか。

すごくリラックスしていて、いい世界だなあ、
と感じました。

で、気づきました。

あ、これって、言葉が違っても
愛や友情や悲しみを語る星、っていう
あの詩と同じこと言ってない?

違うことを認め合うことが、
一つの世界になっていく。

私はそういう世界に生きたいな。

みなさんの周りにも、
こんなシンクロ・メッセージ、
ありますか?






2015/03/21

塩田妙玄さん




「天からもらった宝物は、天に返すときがくる」

大好きな言葉で、塩田妙玄さんの言葉です。
(彼女の本にリンクします)

私はマロンを亡くしてから、
暗闇をさまよう幽霊みたいに
なりました。

いつのまにか入り込んでしまって、
出口はなく、どこも真っ暗。

食べることも飲むことも忘れて、
最初の1週間で2kgやせ、まさに
廃人のようでした。

生きる意味がなくなってしまった、と
感じていた矢先に、
この言葉と出会いました。

涙があふれてきて、
止まらなかったのを覚えています。

自分はなんてエゴに満ちていたんだろう。
「私の」犬、と信じて疑わなかった。
何て傲慢な人間だったんだろう。

でも、本当は
天から一時的に預かった、
大事な宝物だったんだ・・・。

そう思えたとき、初めて、
暗闇の中に光が差しました

飼っていた、のではなくて
お世話をさせてもらっていたんだ。

そう思ったら、
自分が大きく成長した気がしました。
少し大げさですが、
違う人間になった、という感じです。

言葉の力って、すごいなあ、と
思います。

自分が「なぜ生きるのか」を探し始めて
つまり、求めていると
良いタイミングで良い言葉に出会い、
こうやって助けられる。

人生から立ち直るきっかけを
この言葉が与えてくれました。

塩田妙玄さんにはその後、
個人的に連絡をして、
愛犬の弔いをしていただきました。

電話で話を聴いてくださって、
その後、読経していただき、
最後は一緒に般若心経を唱えました。

本当に不思議ですが、
般若心経を唱え終わるころには、
電話をする前よりも
心が少し、軽くなっていました。

何かが昇華されたような感じでした。

塩田妙玄さんは愛犬を亡くされて、
いろんなことを経験したり、
勉強を重ねるうちに、
僧侶になられました。

電話の先で、妙玄さんが涙を流しながら
「わかりますよ。私も経験しました。」
と言ってくださった時には、
やっと自分に寄り添ってくれる他人に会えた、
と感じました。

妙玄さんはこちらのブログで、
(右下の私のおすすめリンクの
一番上にもあります)
ご自身と愛さんの動物保護活動について
書いていらっしゃいます。

毎日、僧侶としての仕事に加えて、
犬たちや猫たちのために
奮闘していらっしゃる彼女に
エールを送りたいと思います。






2015/03/20

明日は10時から



明日、3月21日は春分の日ですね。
以前掲載した記事ですが、
再掲しますね。

ご都合のつく方は
ぜひご一緒しましょう。

:::::::::::::::::::::


今日は私が所属している
(社)BHSプラクティショナー日本協会の
お知らせをさせていただきます。

3月21日(土)春分の日、午前10時から15分間、瞑想します。 
ご都合の良い方はその時その場で、ご一緒しましょう。 
あなたがその時いる、その場所で だいじょうぶです。

::::::::::::

春分の日は昼と夜の時間が同じになるので、 
バランスの良いエネルギーであると同時に、
翌日からはどんどん昼間が長くなる「陽」の 時間が長くなります。 

これから活発に活動していく前に、今いちど、
 ・本当に自分がやりたいことは何か
 ・そのために自分は何を優先すべきなのか
 ・優先するために今、自分にできることは何か

といったことを見直して、参加される皆さんの
夢の現実化を加速させていく瞑想にしたいと思います。 

あなたが何かに迷っている場合は、
「どちらの道が自分の神聖な目的へ繋がるのか」 
にフォーカスして瞑想すると良いかもしれません。
夢の現実化をより早めてくれる決断に従えば、 
楽に自然に夢がかなうことでしょう。 

また、あなたが瞑想で受け取った
メッセージや言葉などがあれば、
みんなでシェアしませんか? 

twitterでハッシュタグ(#)をつけて、  
 #BHSPJA  
 #春分の日瞑想  
 #メッセージシェア  
 #シェアイズラブ 
で教えてください。 

あなたに届いたメッセージであっても、
それは誰かの 心に響いたり、覚醒したり、
問題が解決したりする きっかけになるかもしれません。 

みなさんのシェアが誰かに愛を届けます。 
メッセージは後日、BHSP日本協会のブログ
 (http://bhspja.blogspot.jp/) でシェアさせていただきますね。 

それでは、3月21日にみなさんと瞑想で繋がれることを
楽しみにしています。 


2015/03/19

シンクロ?



先日のこと。
自転車で横断歩道の信号待ちを
していたら・・・

わたしの後ろを
ひとりのおばちゃんが
通り過ぎていきました。

何気なく、彼女がかぶっていた
ベージュの帽子を見ると、
つばの部分に

”LOVE LIFE”、”IMAGINE”

とフェルトペン(?)のようなもので
書かれているではありませんか。

・・・・!?

な、なにごと?
なぜ、つばに?
なぜ、英語?
なぜ、フェルトペン?

とかる~くパニックになりつつも、

何をイマジン(想像)しろっちゅうねん、と
勝手に宇宙につっこみを入れつつ、
考えてみました。
(宇宙から私あてのメッセージ、と
勝手に受け取りました。)

そういえば・・・

::::::::::::::::::::::


その日の朝、
ジェームス・ヴァン・プラーグおじさん
お勧めの「朝のシャワー瞑想」を
やってみた私。

頭からシャワーをかかりつつ、
自分が金色に包まれているところを想像して

「今日、わたしがやるべきことに導いてください」
「わたしが本当にやりたいことが出来るよう、導いてください」

と宇宙にお願いする簡単な瞑想です。
(1~2分で十分)

金色のオーラに包まれているところを
想像していると、驚いたことに、
シンデレラとかに出てきそうな
優しそうな女性の魔法使いが
突然見えました。
(シャワー中なので、目はつぶってます)

「だ、だれ?いや、どうみても・・・」

「あなたの望みを3つ、現実にしてあげる。
何がいい?」

「え?3つ?」

「そう。何を選ぶ?」

「ええ?えっと・・・(焦る)」

自分の中で優先順位をつけようと、
頭の中でぐるぐる情報が錯そうします。

それも、必要だから、ではなくて
本当にやりたいから、という理由での
優先順位です。

ああ、マロンちゃんから
亡くなる直前のお散歩で
言われたっけな、

「ママは本当は何が大切なのか、
もう知ってるんだよ。」

すなわち、選べない、ということはあり得ず、
自分が本当にやりたいことを「必ず」選べる、
ということ。

えっと・・・ああ、そうだ。

You tubeで途中まで見たあの動画の続きを全部見る。
(とあるワークショップでした)

それと、今やりたいと思ってる計画を資料にする。
(他人に見てもらって、説明するために)

あと、先延ばしにしていたあの件をあの人にメールしよう。

そう、3つ考えた途端、
「わかったわ~♪」と
笑顔で魔法使いは消えました。

・・・何、これ?

でも、3つ、と言われたことで
自分が漠然としか考えてなかったことに
気づきました。

:::::::::::::::::::::::::::::


ちなみに、その日、寝る前に
ふとこのことを思い出したのですが
いつの間にか全部できていたことに
気づきました。

「よし、やるぞ!」とか思わず、
気合もいれず、
ただ終わってました。

何て楽なんだろう。
人生って、本当はこんなふうに
進んでいくものなのかな、と
ふと思いました。

バシャールが
「努力すると現実化されない」って
言ってたっけ。
(文字の色が違うところはリンク)

待ったり、期待したりしていると、
人生が変わってないことになるから、って。

うーん・・・と考えつつ、
帽子のおばちゃんと
あの場所で、あのタイミングで
会えた偶然に感謝です。




2015/03/18

自分を信じる




動画のおじさんは
ジェームズ・ヴァン・プラーグさん、
という米国人の霊媒師です。




JVPに聞いてみよう、というコーナーで
視聴者からのさまざまな質問に
答えているのですが

添付の動画では
初めて自分がスピリチュアルメッセージを
仕事の同僚に伝えたときのことを
語っています。

その昔、パラマウント・スタジオで
契約担当の仕事をしていた彼。
(おかたい仕事ですよね!)

ある日、ランチが終わったあとに
その「初めて」が起こったそうです。

ジェームズおじさんがすごいのは、
その後、どうやって収入を得るのかも、
この先どうなっていくのかもわからないまま、

会社の(9時~5時の)お仕事を
辞めたところです。

それでも、直観と自分が感じる
メッセージを「信じて」、
その後は多くの勉強を重ねて
ご自身がたくさんの著書を
出版することになります。

「あいつは偽物だ!」という
心理学者やマスコミもいますが、
同時に、彼のリーディング(透視)を受けて
「私と家族しか知らないことなのに!」
と感動で泣き崩れる人たちもいます。

結局、自分が何を信じているか、によって
自分の世界はより、

豊かな幸せに満ちたものになったり
成功か失敗か、に左右される
世界になったりするのかな、と思います。




2015/03/16

自分を認める



黒人の肌と白人の肌の
両方を持つモデルさんを
ご存じですか?

こちらは彼女のインスタグラムです。

このサイトでは、彼女が
お子さんの時の写真も含め、
紹介されています。

マイケル・ジャクソンも
この病気だったんですね。

しかも、2人とも、
発症する確率が
人口の1%未満の
病気になるって・・・

社会的に大きな役割を
担って生まれてきたんだなあ、
と思います。

彼女はあえて病気を治療せず、
自分がこの肌に生まれたことを
「認めて」、
この肌をもつ自分が貢献できることで
「行動して」、
いまに至っています。

すばらしく勇気がある人だなあ、
と感心しました。

ありのままの自分を認めるのが
簡単なときもあるし、
すごく大変なときもあります。

大変ないじめにあってきた経験を
もつ彼女ですが、
デザイナーたちからすると
彼女の肌は神が人間に与えた
美しい芸術と映ったのでは
ないかな、と感じました。

比較的抵抗の少ない
髪の色ではなく、
目の色でもなく、

人体の中で最も大きな面積を
占める彼女の身体に、
人と違う色をもたらした神様。

この白と黒の美しい模様は
私たちに何を言おうとしているのでしょうか・・・。




2015/03/15

謙さん!




何がすごいって、
ここまでやってくれる日本人は
そういないですよね!

さぞかし英語を鍛えて、
(英語だけじゃないけど)
ブロードウェイに臨まれたのでしょう。

昨日の会見で
「55歳にして大きな挑戦」
とおっしゃっていましたが
その挑戦し続ける姿勢がすごい。

ほんっとうに尊敬します、
渡辺謙さん。

見に行きたいです、NYまで。。。









2015/03/14

人生の大則




最近、購入した本に
「人生の大則」by藤尾秀昭
(致知出版社)
があります。
(右下の「私のおすすめ」欄
にもあります)

とてもうすい本なのですが、
何せ、内容が深い。。。

この中でとても気に入っているのは
「この世にある絶対不変の真理」
です。

情報がものすごい速さで
変化していく世の中で、
決して変わらないものが
4つある、と言っています。

1つめは、人は必ず死ぬ、ということ。
2つめは、自分の人生は自分しか生きられない、ということ。
3つめは、(今回の)人生は一度きりである、ということ。
4つめは、自分という存在は世の中にただ一人である、ということ。

人は必ず死ぬのに、最近は人の死に目に
あう機会自体が極端に減っていると思います。

誰かが危篤になって呼び出され、
病院で数時間お別れを告げたら
悲しむ間もなくお葬式。
最近はお葬式と四十九日を同時に行うご家族も
多いそうですね。

誰もが毎日死ぬと思いながら
生きているわけではないと思うので、
この当たり前の事実が忘れられています。


自分の人生しか生きられない、って
どういうこと?という方もいるかもしれません。

私は愛犬マロンが病気で苦しんでいる時に
「代わってあげられたら」とどれほど
思ったかしれません。

愛する人が苦しんでいる時に、大変な時に
「代われるものなら、代わってあげたい」
と願っても、その苦しい、大変な人生も
本人しか生きられないということです。


仏教では輪廻転生が通常なので、
人生は何度もあるとも考えられます。
でも、今の、日本人で○○に住んでいて、
△△の仕事をしている自分、というのは
最初で最後、一度きりです。


自分が唯一無二の存在である、
ということも忘れがちです。
地球の人口は70億人。
つまり、あなたも私も、70億分の1、
の確率で生きているわけです。
この存在自体が奇跡的ですよね。

マロンが亡くなってから、
「また落ち着いたら飼えばいい」
あるいは
「まだ飼わないのか?」
ということを言ってきたご近所の人たちが
いました。

私はマロンに代わる犬はいない、という
さみしさや悲しさを感じていた時だったので
これらの言葉にとても傷つきました。

世の中にはあなたは1人しかいない、
と思ったら、もっと自分を大切にして、
尊敬できるかもしれません。


世の中は変わることだけが
変わらない、とも言われますが
そんな世の中でも
この4つは決して変わることがない
真理だ、と肝に銘じています。





2015/03/12

変わらない情熱




ビル・カニンガムという、
おじいちゃんの(失礼!)
ファッション写真家をご存じですか?

ニューヨークタイムズのStyle欄に
毎週末、彼の写真が掲載されています。
同サイトでは彼の音声で
写真の説明や彼が感じたことを
話しているのが聴けます。

NY TIMES website


初めて彼を知ったのはDVDでした。

プラダを着た悪魔、という映画のモデルとなった
USヴォーグというファッション雑誌の編集長に
「私たちは彼のために着飾っているのよ」と
言わしめてしまうほどの人物。

彼に写真を撮ってもらえないときは
アナ・ウィンターさえも、がっかりだそうです。

ビル・カニンガムのもとには毎週
数えきれないくらいの
イベント招待状が届きますが、
どれに足を運ぶか、
ご自身に正直に選んでいます。




彼はその経歴と作品から
カメラマンとして
デザイナーたちからとても
尊敬されていることが
よくわかります。

それなのに!

ご本人はまったく飾らない方で
スーパーで売ってるような
安い作業服をジャケット代わりに、
NY中を自転車+メッセンジャーバッグで
かけめぐり、写真を撮り続けています。

周囲からの評価は高くても
たくさんお金を稼ぐようになっても、

ご本人の他人に対する態度、
好きなものに対する価値観、
仕事に対する姿勢が
変わらないところが素敵です。

同じようなことを
このメジャーリーガーからも
感じました。

一生懸命働いて、シンプルに暮らす。

年齢を重ねても、
年収が変わっても、
環境が変わっても、

変わらない彼らの
自分の価値観に対する
ゆるぎない姿勢。

何が自分にとって大切なのか、
よくわかっています。

自分もそうありたいと、
彼らを尊敬しています。




2015/03/11

3月11日によせて



忘れもしません、4年前のこの日。
信じられない思いで、
仙台空港に津波がなだれ込む様子を
インターネットの動画で何度も見ました。

ご近所の老夫婦はTVを見ても
実際に起こっていることだと
信じられなかったそうです。

私が住む福岡県にも、
福島から移住していらした方たちが
多く住んでいます。

今朝のラジオで
福島で居酒屋を営んでいらした家族が
福岡で和食屋を始めた、
地元の人はかれらが福島から来たと知ると
「がんばってね。」と声をかけてくれるそうだ、
と話していました。

人はまだまだ捨てたもんじゃないな、と思います。

この家族は福島を出る決心をしたとき、
周囲の人たちから
「福島を見捨てるのか!」
と責められたそうです。

神奈川県に住んでいる私の知り合いも、
同じようなことを話していました。

みな口には出さないけれど
暗黙の了解として
「お互い、ここから逃げないこと」
という雰囲気があったそうです。
今もあるのかな?

私が思うのは、
「他人はあなたの人生を歩めない」
という事実をどうとらえるか、です。

こどもにも大人にもありますが、
「●●さんが△△と言ったから、私もやらない。」
「仲間はずれになりたくないから、やる。」
というときがありますよね。

どちらの場合も、最終的に
やらない・やる、と決断したのは自分です。

だから、やっぱり自分の責任です。

決断の結果を、

肉体の健康面で、
精神的な安心感について、
人間関係の感情面も、

「受け取る」のは自分です。
すべては自分に返ってきます。

人と違う決断をしても、
それが、どうしても
自分に必要だと思えたなら、
堂々と行動すればよいと思います。

今も多くの方が
福島のために働いています。

放射能の影響は長く長く続くだろうけれど、
それにも負けないで、
忍耐強く生きる人たちを
心から誇りに思います。




2015/03/10

変で人と違う自分




アカデミー賞で受賞した
グレアム・ムーアという男性の
スピーチ、感動的でした。

こういうことを言ってくれる人が
出てきたんだな~としみじみ。

脚色賞を受賞した彼は
16歳のときに自殺未遂したことを
スピーチで話しました。

続けて、

「(自殺未遂した理由は)
僕は自分が変だと思っていたし、
人と違っていると思っていたし、
居場所がないと感じていたからです。

でも、いま、ここにいます。

そして、もし
自分は変だ、人と違う、
どこにも居場所がないと
感じている人がいたら

いいえ、あなたの居場所は必ずあります。
僕が約束します。

そして、次はあなたの番です。
あなたがこのステージに立ったら
次の人にこのメッセージを
伝えてあげてください。」

とスピーチしました。
この後、大喝采で
多くのスター達が立ち上がって
拍手をしていました。

ツイッターでは
#(ハッシュタグ)変なままでいよう
人と違うままでいよう、という
言葉がまたたくまに広がりました。

この言葉に助けられた人が
あるいは今助けられている人が
どれだけいるだろう、と思います。

自分はなぜか、理由はわからないけど
人と違うとあなたが思っているなら、
同じような人がたくさんいるから
心配する必要はありません。

そもそも、私もそう感じていた一人でした。
そうして、そのまま人生を歩んできました。
そして、あるとき、BBSHに入学してみたら
そんな自分を「完全に」受け入れてもらえる
場所があるということを知りました。

そして、その孤独感を「個性」として
人と違う道を歩んでいいのだ、と思える
勇気をもらいました。

○○か●●大学へいって、
○○円くらいの給料がもらえる会社に入って、
幾つくらいになったら結婚して、
少子化社会だからこどもを生んで、、、

社会が若者たちに期待する「レール」を
そのまま行くことは安心につながります。

けれど、そこからはみでてしまうと
「自分はダメなんだ」
「自分は出来ないんだ」
「ほかの人は出来てるのに」
などと落ち込んでしまいがち。

本当は一人一人違うはずなのに
いつのまにか
「みんなと一緒だと安心」
「みんなと違うと不安」
という見えない枠にはまって、
自分じゃない誰かに
なっているのかも。

人と違うことが当たり前だからこそ、
世の中のいろいろなことが
回っていくんじゃないかな、と思います。











2015/03/09

本当の自分




今年のグラミー賞で4部門を制した、
若干22歳のサム・スミス。

初めてその声をラジオで聞いたときは
女性だと信じていました・・・。

ご本人はCDを出す前に
ゲイであることを公表しました。

CDを出した後に公表すると
売り上げを伸ばすために
隠してたんだ、と言われるだろう、
それは本意ではない、という思いから
事前に公表したのだそうです。

素敵です。
わたしはLGBTの人たちが
そうじゃない人たちと
同じように普通に生活できる
環境、社会は大事だと思っています。

米国のエレン・ショーという
トーク番組で、司会のエレンが
こう言ってました。

「あなたが『痩せようとしたり、違うことを
してみたり、いろんなことをしてきたけど、
本当の自分になるまでこんなことは
起こらなかった。』って言ってたのが
すごくよかったわ!」

多くの人が自分じゃない誰かに
なろうとしてるよね、悲しいことに、
とサム・スミスが答えていましたが
このやり取りに感動しました。

誰だって、本当の自分じゃない
理想の自分を追い求めて
(つまり、自分の外に何かを求めて)
もがくけど、自分自身でいいんだよ、
ってことですよね。

本当の自分って、何?という方も
いらっしゃると思います。

BBSHの学生時代、よく先生方から
「あなたは誰ですか?」という問いが
ありました。

でも、そのときは、この質問の
意味の深さがわからずに
「?」でした。

本当の自分になったときに、
宇宙と呼応して
奇跡が起きるのかな。

わたしにはどんな奇跡が起こるだろう。
楽しみだな。






2015/03/08

ささやかな幸せ




先日、お誘いを受けまして
二胡(にこ)の演奏会に
お出かけしてきました。

弦が2本しかないのに、
どうしてあんなに多様な
音が奏でられるのか、
素人の私は感心しきりでした。

月琴(げっきん)やギターも含めて
22曲が披露されたのですが

不思議なことに
曲を聴いていると
美しいヴィジョンが浮かびました。

それは牛と人間が働く水田を
夕陽が美しく照らしている様子だったり

田舎の農村の畑を走り回るこどもの
楽しそうな風景だったのですが

それは、曲と演奏者が創り上げた、
肉眼では見えない美しい芸術でした。

曲目が進み、
「見上げてごらん夜の星を」の曲が
奏で始められると、
今度は美しい夜空が広がりました。
(私の第6チャクラで見てます)

そして、突然わかりました。

ああ、マロンは星になって
私を見守ってくれてるんだ。
いつも、よく見てくれてるんだ。
必ず、見てくれてるんだ。

よく、こどもの絵本とかで
ありますよね。
あれは本当なんだな、って
感じたんです。

変ですよね。でも、それは
ひらめきにも似た、
「ただ、そうだと知っている」
という感覚です。

疑う余地が全くない、
ただ、とにかく、そうだと知っている、
そんな感じでした。

涙が浮かんできて、
この演奏会に来たかいがあったな、
このメッセージを受け取りにきたのかも、
と感動しました。

音楽はしばしば、天国からの
メッセージを人間に伝える際に
利用されます。

言葉やメロディであなたに伝えたいことを
はっきりとわかりやすく伝えられる
一つの手段だからです。

久しぶりに聞いた曲だったので、
もう一度聞きたいと思って
動画を探しました。

夏川りみさんの歌もすごくよかったのですが
添付ビデオの坂本九さんの笑顔に
何とも泣かされました。

彼の歌は魂に響くなあ、
と改めて思います。

歌詞も素敵です。

”小さな星の 小さな光が
ささやかな幸せを歌ってる”

”ボクらのように名もない星が
ささやかな幸せを願ってる”

毎日の生活に
ささやかな幸せを
たくさん見つけられたら
私たちはもっと
幸せになれるのではないでしょうか・・・。







2015/03/07

ミニオン




何を隠そう、わたしはミニオンが好きです。
世界最強のヴィラン(悪者)に尽くすのが
ミニオン最大の生きがい。

オーナーのグルーの仕事から家事から
子育てまで、すべてをこなす彼らが
数人、家にいてくれるだけで
どれだけ助かることでしょう!

猫のトイレ掃除、ご飯やおやつの準備、
家事全般に買い物に外出時のドライバーまで
ぜんぶ助けてもらえる!(はず・・・)




この黄色い変な生き物を最初に見たのは、
BBSHのクラスが終わってマイアミから
帰国する機内(の映画)でした。

このバナナ好きなミニオンには
何と、一人ひとり名前があるんです。
ケビン、デイブ、スチュワート、ボブなどなど。

最近、スパイ映画も見尽くして、
何を見ようかとDVDコーナーを
物色していたところ、
キッズコーナーでこの黄色いものが
私の目を惹きました。

「あれ~、どこかで見たような・・・」

どこだったかな~、と考えるうちに
飛行機の映画を思い出し、しかも
すでに第2弾が出ていることに気づき、
時の流れを感じる次第・・・。

卒業してから、今年の6月で早4年・・・

「久しぶりに見てみようかな。」

狭いエコノミーの席で大好きな友達と
隣同士に座って、寝たり、食べたり、
おしゃべりしたりと15時間近くを
過ごしたっけ。

今年は第3弾がスピンオフとして
上映されるので、映画館に
見に行きたいなあと思っています。

多分、夏休みのこどもたちに
囲まれて見ることになるのでしょうか・・・




2015/03/06

エゴと後悔



野良猫2匹を見送った後に
「(お看取りは)悲しいけれど、やめない。」
という気持ちがよりはっきりしました。

自分に出来ることで役立てるなら、
というゆるぎない気持ちが生まれたからです。

それから数日後、オスの野良猫が
マロンの犬小屋で、自分の子供たち3匹に
看取られて亡くなっていました。

白と茶トラ模様の、優しい猫でした。

朝見つけた時には、まだ
体が柔らかかったので
早朝に亡くなったのかもしれません。

風邪をひいてはいましたが、
食欲もあるほうで体も大きかったので
以前の2匹ほど心配していなかったのですが・・・
もしかしたら、心臓発作だったのかもしれません。

メス猫やこどもたちの面倒見がとても良い猫で、
よくガールフレンドを私に紹介しにきてくれました。

時には、お腹を空かせたメス猫や
こどもたちを従えて、
「こいつらに何か食べさせてやって下さいニャ~!」
と半分抗議(?)しに、
ベランダにやってきました。

ご飯を食べ始めても、メス猫や子猫たちが来ると
いつもゆずっていました。
そして最後に残りを食べるのです。
だから、弱い猫たちに慕われていました。

この猫は家の中で飼っている3匹のおじいちゃんです。
箱に入れてあげると、3匹がすぐやってきました。
「だれ?」「なに?」「誰のにおい?」といった感じです。

柔らかい足を少し曲げて、まるまったところを見ると
まるで寝ているかのようです。



一緒に来ていたメスや幼猫たちが
困るだろうな・・・と思いました。

野良猫の世界では、
強いオスがメスや子猫たちにえさ場を教えてあげて、
他からやってくるオスを撃退(?)することで
血縁はなくても、ファミリーのようになるからです。

それにしても、
最期を実のこどもたちと
一緒に過ごせる野良猫が、
いったいどれだけいるでしょうか。
本当に不思議です。

・・・独りでなくて、よかった。

犬小屋に入れていた湯たんぽで、
少しは温かい夜を過ごせたかな。

ああ、さみしいなあ。
毎日のように見かけていたのに。

でも、お疲れ様。
みんなの面倒をみて、
甘えさせてあげて、
偉かったよね。

そういえば、亡くなる2日前に
家の中に入ってきたがったね。

ご飯を誰にも取られることなく、
ゆっくり食べたかったのかな。
身体が弱っていたからね。
ぐっすり眠りたかったのかな。

私は飼い猫たちに風邪がうつるのが怖くて、
あなたを家の中で看病しなかったんだ。
それほど具合が悪いと思っていなかったのもあるけど。

私は自分の恐怖心に負けて、
あなたが必要としていたものを
与えることができなかったの。

ごめんね。

私にもっと余裕があったらな。
それとも、2匹の看病で疲れちゃったのかな。
ほどほどにすればよかったのかな。

何が良いのかなんて、誰にもわからない。

何がベストかなんて、誰も知らない。

どんな決断をしても、
いつも小さな後悔が残る。

ああしてればな、
こうだったらな。

家の中で看取った猫だって、
最後の瞬間に一緒にいられなかった
子猫がいる。

どうして私は最期の瞬間にこだわるのだろう。

マロンのときは独りでは絶対に逝かせない、
必ず最期は一緒にいるんだ、と誓っていた。

そうして、そうなった。

彼は育児放棄された犬だったから、
余計に私のエゴがそうさせたのかもしれない。

あるがままでいいのだ、と言うのは簡単だけど
誰かを失うかもという時には
なかなかそうはいってられない。

私のエゴはいつも理想を目指そうとする。

そして、理想通りにできない自分を想像して
行動する前にやめちゃうんだ。
「やっぱり、無理だ。やめとこう。」ってね。

最期に、家に入れてあげる勇気がなかった私を許してね。
お兄ちゃん、最後まで優しかったね。








2015/03/05

与えること



まずは、こちらの動画をどうぞ。




2013年の作品なので、
ご覧になったことがある方も
多いかもしれません。

コマーシャルなんですけどね、
何度見ても泣きます。

あの小さかった彼のお母さんは亡くなったのかな?
だから医者になったのかな?
自分が貧しかったから、貧しい人たちを診てあげているのかな。
助けてもらった恩を忘れてなかったんだな。

いろんな思いがよぎります。

人は自分に与えられた
無償の愛からの行為を
忘れることはないのだろうな。

その行為が無償の愛だと
わからなかったとしても、
忘れてしまったとしても、
心のどこかに、いつも
存在し続けるんだろうな。

そんなことも思います。

家で飼っている4匹の猫のうち、
長女のさくらちゃんは
私が悲しいとき、必ずそばに
やってきます。

別の部屋にいても、わかるのでしょうね。
必ずやってきて、
「ニャ~?(どうしたの?)」
と話しかけてくれます。

他の猫が毛玉を吐こうと
ゼエゼエ言って身をかがめている時も、
さくらちゃんは必ず「どうしたの?」と
そばに行きます。

本当の無償の行為は
損得をまったく考えないで
相手のために動けることでしょうか。

それを何度も受け取れたら、
きっとその人との間には素晴らしい
信頼関係が生まれるのかな、
と思います。




2015/03/04

たまには映画




私はスパイ映画が好きなのですが、
それに気づいたのはごく最近のこと。

愛犬の散歩がなくなって、時間を
持て余してしまい、DVDをたくさん
見るようになりました。

一緒に歩いた道を一人で歩くのは
いろんなことが思い出されて
辛かったのです。

海外ドラマのシリーズものには
特に助けられました。

たくさん借りて、数日は時間を
気にすることなく過ごせたからです。

最初は「ふーん・・・」と観ていても、
シリーズが進むにつれて
登場人物の性格がだんだんと
深みを増してくると、
 「次はどうなるんだ~?!」
 「この二人の関係は??」
と気になってきます。

スパイ映画には冒険とロマンス、
友情と裏切りという盛り上げる
要素がたっぷり入っているからでしょうか。
シリアスな会話をウィットの効いたセリフで
切り返す場面も楽しみです。


最近はYou tubeで海外先行の映画も
予告編が見られるので楽しいですね。

私がいま、楽しみにしている映画はこれ↓




この俳優さんは「英国王のスピーチ」で感動しました。
そのあと、「私を愛した大統領」を見たおかげで、
英国と米国の歴史を勉強できました。


もう一つ楽しみなのはこれ↓



ん~、どこかで見たような顔・・・と
思っていたら、スーパーマンの人でした。
1960年代が舞台なので、私としては
ファッションも素敵だなあ、と予告を見て
楽しみにしています。


スパイ映画の鉄板といえば、こちら↓



父の世代から人気がつづく007シリーズ。
実は彼が演じる007の3作を見たのもDVDでした。

見てみると、ちゃんと前後の話が続いていたんだ、
と遅まきながら気づきました。

007はスパイ映画でもコメディ要素がないぶん、
新作メイキングを見るだけでドキドキです。

007はイアン・フレミングが書いた小説ですが、
彼のドラマがあるのをご存じですか?
英国BBCが制作したドラマです。

ドラマがどこまでがリアルかはわかりませんが、
原作者の経験が小説に大いに反映されていると
感じました。

ドラマはこちら↓




同じように、シャーロック・ホームズのDVDにはまり、
原作者のコナン・ドイルを描いたDVDも見ました。

「ドクター・ベル&ミスター・ドイル」というタイトルで
BBCが制作したドラマシリーズです。

彼が医学部時代に出会ったドクター・ベル教授が
シャーロックのモデルだと知りました。

同時に、コナン・ドイルはとてもスピリチュアルな人で
40年間もスピリットについて学んでいたことも知りました。

英語になりますが、コナン・ドイル本人が
インタビューで語っています。
最初に愛犬と一緒に出てくるところも好きです。




ホームズの相棒、ワトソン医師を演じていた
エドワード・ハードウィクに似ていませんか?
不思議だな~・・・


映画館に映画を見に行ったのは
いつが最後だったかな。
暖かくなってきたし、
今度ひさしぶりに行ってみようかな。




2015/03/03

春分の日 瞑想のお誘い




今日は私が所属している
(社)BHSプラクティショナー日本協会の
お知らせをさせていただきます。

3月21日(土)春分の日、午前10時から15分間、瞑想します。 
ご都合の良い方はその時その場で、ご一緒しましょう。 
会場に集まるのではなく、あなたがその時いる場所で だいじょうぶです。

私は瞑想が大好きです。
困ったとき、自信をなくしているとき、答えがほしいとき、
必ずメッセージを受け取ります。

それはヴィジョン(映像)であったり、
声であったり、文字であったりといろいろです。
まるでショートムービーを見ているかのような時もあります。

春分の日は昼と夜の時間が同じになるので、 
バランスの良いエネルギーであると同時に、
翌日からはどんどん昼間が長くなる「陽」の 時間が長くなります。 

これから活発に活動していく前に、今いちど、

 ・本当に自分がやりたいことは何か
 ・そのために自分は何を優先すべきなのか
 ・優先するために今、自分にできることは何か

といったことを見直して、参加される皆さんの
夢の現実化を加速させていく瞑想にしたいと思います。 

あなたが何かに迷っている場合は、
「どちらの道が自分の神聖な目的へ繋がるのか」 
にフォーカスして瞑想すると良いかもしれません。
夢の現実化をより早めてくれる決断に従えば、 
楽に自然に夢がかなうことでしょう。 

また、あなたが瞑想で受け取った
メッセージや言葉などがあれば、
みんなでシェアしませんか? 

twitterでハッシュタグ(#)をつけて、  
 #BHSPJA  
 #春分の日瞑想  
 #メッセージシェア  
 #シェアイズラブ 
で教えてください。 

あなたに届いたメッセージであっても、
それは誰かの 心に響いたり、覚醒したり、
問題が解決したりする きっかけになるかもしれません。 

みなさんのシェアが誰かに愛を届けます。 
メッセージは後日、BHSP日本協会のブログ
 (http://bhspja.blogspot.jp/) でシェアさせていただきますね。 

それでは、3月21日にみなさんと瞑想で繋がれることを
楽しみにしています。 


 私のtwitterアカウント: kumienakamura







【最新情報】ヒーリングビギナーの方へ

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛犬2匹猫30匹をお看取りした経験から、ペットロスのヒーリングサポートをしています。  こんにちは、中村久美恵です^^  今日は2023年12月29日に掲載した情報の...